ドラゴンボール|鶴仙人その後は?名言セリフと亀仙人とライバル関係について掘り下げる
「か~め~は~め~波―っっ!!」と言えば『ドラゴンボール』が思い浮かぶほど浸透している技ですよね。
これは悟空も弟子入りした『亀仙流』の亀仙人が編み出した技で、今では悟空の仲間のほとんどが使用しています。
この悟空たちを育てたと言っても過言ではない『亀仙人』に、実は『鶴仙人』というライバルがいることを知っていますか?
そして今では悟空の仲間の○○〇たちも最初は鶴仙人の弟子で『鶴仙流』の使い手でした。
『亀仙人』と『鶴仙人』。亀と鶴で一見縁起が良くおめでたい感じもしますが、この二人実は仲が良くない!? そんな二人はライバル関係なのか詳しく調査していきたいと思います!
また鶴仙人の強さや技などにも触れていきましょう!!
そして鶴仙人、現在はどうなったのかなども考察していきたいと思います!!
鶴仙人のその後は?!亀仙人にかめはめ波で飛ばされた後死亡したのか考察
ここでは鶴仙人のその後(現在)について考察していきたいと思います。
ズバリ! 結論から!・・・生きています。(笑)
事の発端は…
— DBP公式デザイン課 (@dragonballpress) April 12, 2021
第22回天下一武道会での出来事です。決勝戦は悟空VS天津飯。試合は白熱し、これからという時に悟空の動きに異変が起こりました。
攻撃の途中で動けなくなってしまうのです。それは鶴仙人の命令で、チャオズが悟空に術をかけていたからでした。
その状況に思いっきり闘いたい天津飯は”やめてくれ”と言いますが、鶴仙人は激怒し殺せと言います。
鶴仙人に逆らう形となった天津飯とチャオズ。鶴仙人はチャオズを殺そうとしました。その時です。「どけいっ!!!」と言う声と共に亀仙人のかめはめ波が!!
それにより鶴仙人は空の彼方へと吹き飛ばされていきました。
再び登場!?
— DBP公式デザイン課 (@dragonballpress) April 12, 2021
実は鶴仙人、次の第23回天下一武道会で再び登場します! しかもその時は、弟の桃白白を連れて現れました。
転んでもただは起きないようですね。一度悟空にやられ全身サイボーグ化で現れた桃白白でしたが、天津飯の前では力の差が歴然。倒された桃白白は鶴仙人に担がれて姿を消していきました。
鶴仙人は、第23回天下一武道会が最後の登場となります。
桃白白と去ったその後を勝手に考察
その後、桃白白が生きていたことはアニメで確認されました。(アニメドラゴンボールZ第170話・第174話)しかし鶴仙人の登場はありません。
どう生きていたのか…。個人的な予想ですが、ろくな生き方はしていないような気がします。武術には長けていたと思いますが、亀仙人とは違い慕う弟子もいなそうです。
そして何とか生きていたとしてもその後魔人ブウによって地球人が全て殺されてしまったことがありました。鶴仙人もおそらく例外ではないと思われます。
地球人を復活させる時にベジータの提案で「極悪人をのぞいて生きかえらせてほしい」とポルンガに願い、それにより地球ではほとんどの人たちが生き返りました。
けれど鶴仙人は生き返らなかったのではないかと…。鶴仙人はとてもじゃないけど善人とは言えなく、どちらかと言えば悪人です。
なので、生きていたとしてもひっそりと、魔人ブウに殺されたとしたならばそのまま…のような気がしました。
鶴仙人と亀仙人の関係はライバルだった?証拠となる場面は第22回天下一武道会コミック10巻113話
亀仙人と鶴仙人がライバル関係だったと判明したシーンをご紹介したいと思います。
第22回天下一武道会にて
天下一武道会で会うことを約束してクリリンとヤムチャは亀仙人の下で修行をし、悟空は一人修行の旅に出ていました。
亀仙人たちは会場に着き悟空を待っていると、「よう! だれかとおもえば亀仙人ではないか」との声が。
振り向いた亀仙人の前には、『鶴』の文字が入った服を着た三人が立っていました。その真ん中にいて鶴の頭が付いた帽子を被り、サングラスをかけている老人が亀仙人に憎まれ口を叩きます。
去って行った後にヤムチャは誰かと亀仙人に問うと亀仙人は
「ふんつ!! 鶴仙人っちゅう かつてのライバルじゃよ!」と答えました。
— DBP公式デザイン課 (@dragonballpress) April 12, 2021
これが鶴仙人の初登場で、同時に亀仙人にライバルがいたことが判明したシーンです。
(漫画ドラゴンボール10巻113話)
亀仙人と鶴仙人がライバルであることを証明するかのような会話もありました。
- 鶴仙人「なにを! このつるっぱげ!!」
- 亀仙人「だまれ この中途半端はげ!!」
などと、醜い言い合いも…(苦笑) 二人は元々同じ武術道場に入門。当時から折り合いが悪い二人でしたが競いながら互いに修行をします。しかしある時亀と鶴はそれぞれに分かれ、自分たちの流派を興しました。『亀仙流』と『鶴仙流』。
亀仙人と鶴仙人、まだ武術を教わっている頃からの知り合いで、しかもその頃からライバルとは…。
この二人、凄い年齢なので描かれていないだけでいっぱいライバルエピソードありそうですね。
(笑)
ちなみに、アニメでは若き日の鶴仙人と亀仙人が登場する回がありました!
それは『アニメドラゴンボール第129話』。 悟空はミスターポポとの修行で過去に行きます。そこで会ったのは武泰斗のところで修行をしていた若き日の鶴仙人と亀仙人。
しかも亀仙人が18歳といういつもと違った回でとても面白いですよ! 必見です!!
(年齢は少し矛盾しているようです(笑)
鶴仙人の名言セリフ!セリフからもわかる卑怯な性格
鶴仙人のセリフについてみていきたいと思います。
「ひっひっひ あいかわらずクチもカオも わるいのう」
— DBP公式デザイン課 (@dragonballpress) April 12, 2021
亀仙人と会い、亀仙人が「おぬし まだ生きておったのか」と言った時に鶴仙人が返したセリフです。
性格の悪さが滲み出ているようですね。(笑) そして久しぶりに会ったのに皮肉たっぷりでした。これだけでも亀仙人と鶴仙人がライバル関係にあるのが伺えます。
ただ亀仙人も鶴仙人もサングラスをかけていて、表情がわかりません。本当のところはどうなのでしょうか!?
(漫画ドラゴンボール10巻113話)
「さ…算数の修行もさせておけばよかった…」
— DBP公式デザイン課 (@dragonballpress) April 12, 2021
クリリンとチャオズの試合で、クリリンはチャオズの超能力によりお腹が痛くなってしまいます。痛くて動けないクリリンをチャオズが蹴とばすという、クリリンがピンチの状況になってしまいました。
クリリンはチャオズが両手から超能力をかけているからキックしかしてこないことに気が付き、チャオズに足し算の問題を出します。
突然言われたチャオズは答えが出てこなくて手を使い計算し始めました。そこで術が解けたクリリンはチャオズに攻撃し場外に落とします。
その様子を見ていた鶴仙人が嘆いたセリフ。個人的には鶴仙人がというより、ドラゴンボールにはこういった展開がたまにあるので面白いなぁと思いました。
(漫画ドラゴンボール11巻121話)
「こっこの恩知らずめっ!! きさまろくな死にかたはせんぞっ!!」
— DBP公式デザイン課 (@dragonballpress) April 12, 2021
第22回天下一武道会で亀仙人に吹き飛ばされ、第23回天下一武道会に弟・桃白白と再び現れました。
しかし、さらに修行を積んだ天津飯に敵うはずもなく相手にもなりません。
天津飯の一撃で気絶した桃白白。天津飯は桃白白を担ぎ鶴仙人の前に置くと、「つれて帰ってください…そして にどとわれわれの前に姿をあらわさないでください おねがいします…」と言いました。
鶴仙人は言葉通り桃白白を担いでその場から去っていきましたが、元師匠側の立場としてこんなこと言われたらプライドズタズタですよね…(苦笑)
もちろん天津飯に正義があるとは思いますが、天津飯を育てた鶴仙人が去り際にこの言葉を吐き捨てたくなる気持ちもわからなくはない…かも!?
(漫画ドラゴンボール15巻170話)
[鶴仙人の一番気になるセリフ]「バカモン!! 勝負などはどうでもよい! そのガキを殺すんだっ!! 命令だぞ!! 殺せっ!! 殺すんだっ!!」
— DBP公式デザイン課 (@dragonballpress) April 12, 2021
これぞまさに鶴仙人の本性が現れているセリフではないでしょうか。最初亀仙人と会った時やその都度のセリフだけでは、”かなり性格が悪いじいさん”くらいのレベルでしたが、このセリフはもう悪人確定です。(笑)
個人的な感想ですが、フリーザや今まで登場した悪人は根っからの”悪”といった感じがしましたが鶴仙人の場合、普通の人の中に紛れているようで実は悪人という達の悪さを感じました。
表向きは武術家、しかしその裏の顔は”殺し屋”。実は居そうでいない貴重なキャラなのかもしれませんね。
(漫画ドラゴンボール11巻131話)
鶴仙人の年齢・戦闘力・強さを簡単に紹介!技はドドンパ?
— DBP公式デザイン課 (@dragonballpress) April 12, 2021
ここでは鶴仙人について詳しくみていきたいと思います。
基本情報
名前 | 鶴仙人 |
年齢 | 初登場時点で302歳 |
流派 | 鶴仙流 |
兄弟 | 桃白白 |
弟子 | 桃白白、(元)天津飯、チャオズ |
戦闘力 | 120ぐらい |
代表的な技 | どどん波 |
人物・流派
鶴仙人は名前の由来となった鶴のついた帽子を被っています。また側頭部の髪が翼のような形で広がっているので帽子と合わせると鶴が翼を広げたように見えるのが特徴。
亀仙人も甲羅を背負っているので、○○仙人ともなると見かけも重要になってくるのかも?(笑)
最初は鶴仙人と亀仙人、武道の達人として高名な武泰斗の道場に入門していました。二人は同門だったのですね。
しかし鶴仙人が30代の頃、ピッコロ大魔王が現れ世界が危機を迎えた時、魔封波”を使用してピッコロ大魔王を封印し武泰斗が命を落としたのを見て武道の無力、武術の拙さを感じ道場を去りました。
その後、二人は修練を積んで亀仙人は『亀仙流』、鶴仙人は『鶴仙流』を興すと同時に仙人として広まります。
年齢
鶴仙人は初登場時点で302歳と言われています。第22回天下一武道会はエイジ753に開催されたので、逆算してドラゴンボール年号で言うとエイジ451生まれ。ちなみに亀仙人はエイジ430生まれなので、鶴仙人より21歳年上ということになります。
しかしお二人とも300歳代。20歳くらいの違いなど大差ないのかもしれません。(笑)
長生きしている理由は謎です。何か秘密の修行でもしているのでしょうか。
鶴仙人の兄弟・弟子
鶴仙人の弟子には桃白白、天津飯、チャオズがいました。その中でも桃白白は鶴仙人の弟で、殺し屋になるためサラリーマンを退職し、鶴仙人から鶴仙流を教え込まれます。
天津飯とチャオズは元鶴仙流となりました。それは上記でも触れましたが、第22回天下一武道会で鶴仙人の命令を聞かなかったためです。
こうしてみると鶴仙人は悪人ですが、武術を教えるのは天才的だったように思います。桃白白は”世界一の殺し屋”とまで言われ、天津飯やチャオズはこの当時まだ誰も出来ない舞空術を使用していました。
また天津飯がたくさんの技を持っているのも鶴仙人がたくさんの技を会得していたからではないでしょうか。
もちろん天津飯の素質、努力があったことは言うまでもありません。しかし師匠として究めているからこそ弟子も大きく成長したのだと思います。
鶴仙人の進んだ道が悪の道でなければ・・・と少し残念に思いました。
気になる戦闘力!
鶴仙人の戦闘力は120ぐらい? 同時期の亀仙人が139、悟空、天津飯が180と言われているので、それなりの強さを持っていることがわかります。
悟空や天津飯は若く戦闘力もこれからの者たち。そして亀仙人や鶴仙人は歴が長く、技術が違います。
技の数や知識ではきっと悟空や天津飯も敵わないでしょう。その中でも鶴仙流の代表的な技と言えば『どどん波』。
作中では桃白白とチャオズがこの技を使用しました。しかも悟空は一度この技で桃白白に倒されています。
この『どどん波』を含め天津飯の技を見ていると、鶴仙流にはとても多くの技があり、しかも強烈な技ばかりな印象を受けます。
鶴仙流の凄さを感じますね。この当時は桃白白も天津飯も悟空にとって強敵でした。
天津飯とチャオズは元々は鶴仙人の弟子!ドラゴンボール10巻113話
— DBP公式デザイン課 (@dragonballpress) April 12, 2021
元は鶴仙人の弟子だった天津飯とチャオズ。彼らの初登場はいつ!? 今度は弟子たちについてみていきましょう。
上記でも述べましたが、天津飯とチャオズは元々鶴仙流でした。鶴仙人の弟子だったのです。
そう、天津飯をここまで育てたのは鶴仙人と桃白白。
その天津飯とチャオズの初登場は・・・鶴仙人の初登場と同じ『漫画ドラゴンボール10巻113話』。
第21回天下一武道会で活躍した亀仙人の弟子たちの話を聞いた鶴仙人は、自分の弟子を参加させるために第22回天下一武道会に天津飯たちを連れてきたのが天津飯の初登場でした。
この時の天津飯やチャオズは教えも考え方も鶴仙流どっぷりで、けっこうキツイ話し方をしていたのが印象的です。とてもイジワルに見えました。
しかし物語が進むにつれて天津飯の凄さがわかってくると、今度は性格よりも強さに目が行くようになります。亀仙人の(きっと亀仙流だと思うのですが)ジャッキーチュンに扮して繰り出される技の数も凄いのですが、天津飯が繰り出す鶴仙流の技も引けを取りません。
また鶴仙流の技が殺気も込められているからなのか、破壊力が凄まじいのも特徴的です。
弟子を見れば、その派や師匠の凄さが伝わってくるなと思いました。
まとめ
二度の登場しかなかった鶴仙人。しかし彼の登場は強烈な印象を残しました。
天津飯が繰り出した鶴仙流の技は、それまでにはない強さを見せつけたくさんの人が魅了されたことでしょう。
また亀仙人のライバルということで、『亀仙流派』『鶴仙流派』と盛り上がりもしました。
漫画やアニメではこの2度の天下一武道会にしか登場しなかった鶴仙人ですが、実は映画にも登場しているんですよ。
そのタイトルは『劇場版 ドラゴンボール摩訶不思議大冒険』。
ドラゴンボールの原作とは少し違う映画オリジナルの内容に思わず見入ってしまいました。
鶴仙人の悪人ぶりも相変わらず健在です。(笑)
漫画やアニメだけではなくもっと鶴仙人を見たい!!という方には映画もおススメ!!