ドラゴンボール|デンデの声優は3人!初登場から成長後神様になる経緯や兄弟身長までと名言
ドラゴンボールの神様というと誰を想像しますか?
地球の初代神様がピッコロと融合してからは同じナメック星人のデンデが神様の座についてます
逆説的にはその1つ前の神様がピッコロと分裂したナメック星人です。そんな現神様のナメック星人なデンデですが、初登場時はまだ小さく子供でした。そしてドラゴンボールアニメは複数展開されてるので声優も実はバラバラなんです
こちらの記事ではデンデの声優それぞれとナメック星人であるデンデがなぜ地球の神様になったのか?など、名言やセリフ、初登場から再登場も含めデンデについてトコトン考察し、まとめました。
※なお、ナメック星表記は以下のようにしてあります
- 異常気象に遭ったナメック星は旧ナメック星
- フリーザ編の舞台になったナメック星は現ナメック星
- 引っ越し後のナメック星は新ナメック星
ドラゴンボール|デンデの声優は3人もいる!?それぞれのプロフィールまとめ
デンデはフリーザ編以降定期的に登場しているキャラクターですが、その声優さんは3人もおられます。
順を追って紹介します。
◇ドラゴンボール Zでは鈴木富子
名前 | 鈴木富子 |
生年月日 | 1956年1月3日(2003年没) |
出身 | 愛知県 |
所属 | 青二プロダクション |
ドラゴンボールZで担当されていました。
ドラゴンボール関連ではその他、デンデと一緒にいたカルゴ、クリリンの娘であるマーロンやブウが助けた犬・ベエを演じておられます。またドクタースランプの劇場版では空豆ピースケも担当されていました。
代表作
黙念 | 一休さん |
リン | 北斗の拳 |
ヤマト王子、ヤマト神帝、ヤマト爆神 | ビックリマン |
◇ドラゴンボールZの引き継ぎからGTまでは優希比呂
名前 | 優希比呂 |
生年月日 | 1965年2月13日 |
出身 | 東京都 |
所属 | フリー |
上記、鈴木さんが亡くなった後からGTまでデンデを担当されていました。
ドラゴンボールではその他、悟飯のクラスメイトであるシャプナーや第25回天下一武道会に出場したキーラ、ベジータに試合前に絡んでやられたノックなどがいます。
代表作
太公望 | 仙界伝 封神演義 |
アーク・エダ・リコルヌ | アークザラッド |
森野ひのき | ゴーゴー五つ子ら・ん・ど |
クロード・C・ケニー | スターオーシャンEX |
徳川慶寅 | サムライスピリッツ零 |
ドラゴンボール改では平野綾
名前 | 平野綾 |
生年月日 | 1987年10月8日 |
出身 | 愛知県 |
所属 | Grick |
ドラゴンボール改にてデンデを担当。
また、海外映画『DRAGONBALL EVOLUTION』ではブルマの吹き替えもされていました。声優だけでなく歌手や女優としても活躍されています。
代表作
涼宮ハルヒ | 涼宮ハルヒの憂鬱 |
姉崎まもり | アイシールド21 |
コキンちゃん | それいけ!アンパンマン |
ルーシィ・ハートフィリア | FAIRY TAIL |
デンデと最長老の関係性は?カタッツとは?ナメック星人の子孫繁栄は卵を口から産む
現ナメック星の最長老の108番目の子であるデンデ。ちなみに登場時一緒にいたカルゴはデンデの弟です。
ここでナメック星人の繁殖について考えたいと思います。フリーザ編でデンデは当時の最長老は昔の異常気象で唯一生き残ったナメック星人と言っていましたが、実際はカタッツの子である初代ピッコロも宇宙船にて脱出していました。
最長老も脱出後、無事に生き延びていたことを知らなかったようでしたのでデンデもそれを知る由もありません。
ここで疑問が浮かびます。
異常気象時、最長老はすでに最長老だったのでしょうか?現ナメック星のナメック星人を全て産んだということはその他のナメック星人は産めないということになります。繁栄を急ぐなら1人で産むよりも数人で産んが方が早いのですから。
旧ナメック星で異常気象が起こった時、子を産める最長老だけは脱出できるようにしてあったのであれば、同時に脱出していたカタッツの存在が謎になります。カタッツはピッコロを産んでいます。
つまり、最長老でないカタッツも子を産める能力があったということに。
この謎を解消するには、最長老が潜在能力を引き出せるということがポイントとなります。最長老は各村の長老の潜在能力(ドラゴンボールを作る力や子を産める力)を引き出していたと考えれば謎が解消されます。
もしもの時を考え、長老数人が最長老と同じ能力を持っていればそのうちの一人が生き残れば繁栄は可能ということです。今回は現ナメック星の最長老とカタッツがそうであったということですね。
そして、デンデも緊急時のためその力を授かり、地球でドラゴンボールを再生できる力を身に着けたと。新ナメック星の最長老であるムーリや、ピッコロが認めていたようにもともと龍族としての素質もあったのかもしれません。
ところで、最長老も卵を産むときは「タッカラプト・・・」と同じくらい有名な呪文「ポコペンポコペンダーレガツツイタ・・・」と唱えているのでしょうか・・・?
デンデの初登場と地球に再登場したのは何話?初登場から成長後神様になる経緯
デンデの初登場はコミックス21巻、其之二百五十一です。ドラゴンボールは全519話ですので、その後半分以上出演していることになりますね。
そのデンデの遍歴をまとてみました。
◇初登場(コミックス21巻251話/其之二百五十一)
— DBP公式デザイン課 (@dragonballpress) April 28, 2021
フリーザに襲われている村にいたデンデ。
悟飯とクリリンに助けられたことで2人に懐きます。さらに最長老に力を引き出されますが、回復能力がフリーザに知られたことで殺されてしまいます。その後、ドラゴンボールにて復活。
◇再登場(コミックス33巻393話/其之三百九十三)
— DBP公式デザイン課 (@dragonballpress) April 28, 2021
セルゲームを控え、ドラゴンボールが必要と考えた悟空は新ナメック星に神様候補を探しにいきます。
そこで白羽の矢が立ったのがデンデです。最長老やピッコロも認めるその才能で見事にドラゴンボールを復活させ、地球の新しい神様として着任しました。
◇セル編(コミックス36巻426話/其之四百二十六)
— DBP公式デザイン課 (@dragonballpress) April 28, 2021
セルゲーム後の天下一武道会が開かれることを神様の神殿にいるピッコロに伝えに行ったときに登場。
成長して青年になっています。
◇魔人ブウ編(コミックス39巻469話/其之四百六十九)
— DBP公式デザイン課 (@dragonballpress) April 28, 2021
ベジータが死に、ひとまず神様の神殿に避難したときに登場。
デンデにもしものことがあっても、またナメック星に行けば大丈夫などと考える人はいないと思いますが、頼みの綱であるドラゴンボールの存在を左右する重要なキーマンとなっています。
悟飯とクリリンに助けられ、共に戦ってきたことでかたい絆で結ばれているデンデ。今も地球を見守ってくれていることでしょう。
ドラゴンボール超(コミック1巻3話)
— DBP公式デザイン課 (@dragonballpress) April 28, 2021
デンデはドラゴンボールスーパーでも登場しているんです
原作初登場は1巻の3話でセリフもなくピッコロと一緒にちょい出だけですが豪華客船でパーティー中にビルスが登場するシーンでチラッと登場!
デンデの身長や名前の由来は?カルゴという兄弟がいたが、そもそも全員が兄弟説
— DBP公式デザイン課 (@dragonballpress) April 28, 2021
デンデの兄弟として知られているのはカルゴです。フリーザに襲われたときに殺されてしまった子どもですね。
ただ、最長老が産んだということで現ナメック星のナメック星人は全員兄弟なんですけどね(笑)
それこそ普通に見たら長老であったムーリとデンデなんかは孫とおじいちゃんですからとても幅広い、地球ではありえない兄弟関係になります。
身長は初登場時はクリリンより頭ひとつ小さいくらいです。クリリンは最終的に153cmとなりますが、それより少し小さいと考えて150cmとします。となるとデンデは110cm~120cmくらいでしょうか?
デンデの名前の由来はでんでん虫からで、ナメック星人は基本カタツムリ、なめくじを参考にしたものになっています。育てていたアジッサもこれらがよくいるアジサイからとられています。
ナメック星人デンデが神龍(シェンロン) やポルンガで願いを伝える時の呪文はなんて言ってる?
— DBP公式デザイン課 (@dragonballpress) April 28, 2021
「いでよ神龍、そして願いを叶えたまえ」
これは地球のドラゴンボールをそろえ、神龍を呼び出すときの呪文として有名ですね。本場のナメック星ではこれが
「タッカラプト ポッポルンガ プピリットパロ」
となります。
シェンロンについてもっと詳しい記事はこちら
地球の神龍にあたるポルンガという龍(?)を呼び出す呪文として、ファンならば覚えている方も多いのではないでしょうか。地球で一番有名なナメック語と言っても過言ではないかもしれません。
— DBP公式デザイン課 (@dragonballpress) April 28, 2021
クリリンが日本語(地球の言語)で唱えたときは反応しなかったことから、ナメック語でないと反応しないのは間違いありません。(24巻287話)
この呪文はデンデが最長老から教えられたものか、地球の呪文のように多少言い方が違ってもOKなのかは分かりませんが、問題はこの呪文よりもドラゴンボール本体についてです。
最長老はドラゴンボールを作れるのは龍族の中でも選ばれた者に限られるような言い方をしていました。異常気象から逃れた最長老が7つものドラゴンボールを抱えて逃げたとは思えません。となると、ナメック星のドラゴンボールを作ったのは最長老ということに。
デンデの回復能力とキビトの回復能力と仙豆ならどれが凄い?
— DBP公式デザイン課 (@dragonballpress) April 28, 2021
デンデはドラゴンボールのためだけにいるのではありません。戦いにおいて重要な回復を務める役を担っています。生き死にをかける戦いにおいての回復の重要さは漫画『BLEACH』の茶度も言っています。(25巻299話)
ドラゴンボールにはデンデの他にも仙豆やキビトという回復能力を使える界王神の付き人がいますよね。回復役としてどれが一番いいのでしょうか?(37巻445話)
— DBP公式デザイン課 (@dragonballpress) April 28, 2021
まず仙豆のメリットを挙げてみましょう。仙豆は食べた瞬間から体力や傷も回復し、持っていれば単身でも使うことが可能です。戦いの途中でも使えることから、その有用さはかなりのもの。お腹いっぱいになるのも地味に嬉しい効果です。
デメリットとしては数が限られていることで、近年は収穫数が激減していました。また、悟飯vsリクームの時のように瀕死になったら自分で食べられないのも難点です。
せんずについてもっと詳しい記事はこちら
一方、デンデやキビトは自分が瀕死になっても助けてくれますし、回復スピードも仙豆に劣りません。ですが、激しい戦いの中で狙われずに、殺されずにいることが条件であり、それがとても難しいです。フリーザやブウもデンデが回復できると知ったら攻撃していましたしね。
となると戦闘向きではないデンデよりも多少なりとも戦え、神の力を持つキビトに軍配が上がります。なので瞬間移動が使えるキビトがヤジロベーの代わりに仙豆を持ち運び回復役に徹すれば戦いが楽になるということですね。
結果、構図としては「仙豆」⇒キビト回復⇒デンデ回復でしょう!
デンデの名言セリフをちょっとだけ紹介!
「ボクたちこういうの食べません」「水を飲むだけでいいんです」
— DBP公式デザイン課 (@dragonballpress) April 28, 2021
初めて語られたナメック星人の食生活。
その後もナメック星の異常気象など重要なデータが語られます。ネイルのような戦闘力が高くエネルギーの消費も大きいようなタイプも水だけでいいという食に関して生物の身体としては究極の進化を遂げていると思います。
(ドラゴンボール22巻259話)
「ボクは最長老の108番めのこどもです」
— DBP公式デザイン課 (@dragonballpress) April 28, 2021
異常気象から生き残った最長老が現ナメック星で繁栄させたと言っています。ピッコロ大魔王は短期間で4体ものこども(?)を産み落としました。ピアノ、タンバリン、シンバル、ドラムですね。邪悪な方なのでこういった魔族的な生物になったのでしょうが、当時のピッコロ大魔王は産むたびに非常に辛そうでしたよね。見ている側も辛かったです。
若い時から産み始めないと108人以上も産めませんね。
(ドラゴンボール22巻260話)
「歩いていったら30日ぐらいかかりますけど」
— DBP公式デザイン課 (@dragonballpress) April 28, 2021
ブルマが隠れているところから最長老の家までの距離。
歩くペースをデンデに合わせるとなると時速3キロくらいでしょう。1日12時間歩いたとしたら1日36キロ。30日で1080キロ。東京~大阪の往復分くらいですね。あれ、思っていたより近い気がしませんか。
羽田から関空へは飛行機でだいたい2時間程度です。ですが、実際にはベジータに気を探られないスピードで飛んでおり、そのペースだと5時間以上かかるとデンデが言っていました。
そこでベジータとザーボンが戦っていることを知ったクリリンはデンデを抱えスピードを上げて最長老の元へ向かうのですが・・・。蓋をあけてみれば1日あまりも過ぎておりクリリンとデンデに至っては道中寝ている始末・・・。あのまま5時間かけて飛んでいた方が早かったのでは・・・。
(ドラゴンボール22巻260話)
「殺されてもあのふたりはドラゴンボールで生き返ることが可能ですから・・・」
— DBP公式デザイン課 (@dragonballpress) April 28, 2021
デンデ自身が生きていればの話ですので、自分で言いながらも非常に不安とプレッシャーに襲われていたと思います。
『ドラゴンボールさえあれば何とかなる』という保険のような気持ちがもっと戦略を練るということを放棄させているようにも思えますが、それに頼って助けられるというのはドラゴンボールのコンセプト的にあっているということで問題ありません。
最後の最後も神龍によって体力回復という単純でありながら、その時もっとも必要であった願いのおかげで勝てましたしね。
(ドラゴンボール41巻489話)
「あなたは犬をつれてとおくににげていったほうがいい!!まきぞえを・・・」
— DBP公式デザイン課 (@dragonballpress) April 28, 2021
ゴテンクスを吸収したブウと悟飯の激しい戦いを見てデンデがしたサタンへの忠告。
たぶんデンデも一緒に逃げた方がいいと思います。回復役も必要ですが、それ以上にドラゴンボールのが必要になるのですから・・・。
(ドラゴンボール41巻501話)
エスカ!エスカじゃないか!無事だったのか
— DBP公式デザイン課 (@dragonballpress) April 28, 2021
星喰いのモロ編でもデンデはちょいちょい登場してるので現役キャラとして存在感を示しています。
ナメック星で皆殺されてしまった中の生き残りとして地球についてきたエスカとの再会シーンです
(ドラゴンボール超12巻53話)
まとめ
現在の地球の神様・デンデについてまとめてみました。
戦いには直接かかわりませんが、作品の肝であるドラゴンボールを背負う最重要キャラといっても過言ではありません。
今後も狙われることがあると思いますが、逃げながら、守られながら神様の任務を果たしてもらいたいですね。
またドラゴンボール超でも活躍するシーンは多々みられるデンデ。ドラゴンボールではかかせないキャラとなっていますね。