DBの総合情報サイト

ドラゴンボール悟空の如意棒はどこ行ったのか行方を探った!意味や重さは?伸びろ如意棒の名シーンも

WRITER
 
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
2022年8月20日発売Vジャンプのドラゴンボール超87話最新話ネタバレ感想

最新話はこちらです


ネタバレ感想⇒ドラゴンボール超87話

注目
ドラゴンボールプレスはあなたのドラゴンボールライフを間違いなく充実させる自信があります。名言・疑問・映画・アニメ・道具など幅広くドラゴンボール愛53万以上あるスタッフが日々コンテンツ制作に全力を注いでます。 トップページのお気に入りブックマーク推奨です

ドラゴンボールプレストップページ

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
2022年8月20日発売Vジャンプのドラゴンボール超87話最新話ネタバレ感想

最新話はこちらです


ネタバレ感想⇒ドラゴンボール超87話

注目
ドラゴンボールプレスはあなたのドラゴンボールライフを間違いなく充実させる自信があります。名言・疑問・映画・アニメ・道具など幅広くドラゴンボール愛53万以上あるスタッフが日々コンテンツ制作に全力を注いでます。 トップページのお気に入りブックマーク推奨です

ドラゴンボールプレストップページ

この記事を書いている人 - WRITER -

さて今回は孫悟空と言ったらコレ!の如意棒についてご紹介していきたいと思います!

初期のドラゴンボールは西遊記をモチーフにしていた描写が多く、その1つがこの如意棒ですが、少年悟空がカッコ良く振り回して敵を倒していたのにはめちゃくちゃ憧れましたよね。

剣や刀なんかもカッコイイんですが、ドラゴンボールに登場する武器の中では如意棒のカッコ良さはダントツじゃないでしょうか?

この如意棒は伸縮自在!

悟空が声をかけるだけで、ギューーンと伸びたり縮んだり。

ほ…欲しい!と如意棒に憧れた人は多かったはずです!

そんな如意棒は実は武器としてだけではなく、

  • ある場所と繋ぐカギになっている
  • 伸縮自在って言うけれど実際はどのくらいまで伸びるの?
  • いつの間にか登場しなくなったけど、今でも如意棒ってあるの?

などなど、今ではすっかり昔の事なので忘れられがちな疑問や謎などが沢山あります!

ここでは如意棒のアレやコレを名シーンを交えながら振り返っていきましょう!

ドラゴンボール悟空の如意棒はどこ行った?行方は神様の神殿で間違いナシ?

少年悟空が育ての親の孫悟飯に貰ったという如意棒は、しっかりと背中に結わえて常に身に付けていましたが、いつの間にか使われなくなりZ以降は行方不明だと話題によく上がります。

ドラゴンボール悟空の如意棒はどこ行った?実はカリン塔に刺さってるままは勘違い!

よく巷では如意棒は神様の神殿にあるのでは?と言われているんですが、実はこれは大きな間違いなんですよね。

正しい如意棒の現在の在り処は「今でも大切に悟空が持っている」なんです!

ではなぜ神様の神殿にあるというのが広まっているのかというと、如意棒は武器として使われているものの、本来の正しい使い方はカリン塔と神様の神殿を繋ぐカギとしての役割があります。

そのシーンは【ドラゴンボール第14巻 其之百六十三「神殿」】で描かれています。

ピッコロ大魔王との死闘経た少年悟空は、神様の神殿へ向かう為にカリン塔のてっぺんに如意棒を挿し「伸びろ如意棒――――っ!!」と声をかけ、如意棒がギューーーンと伸びて神様の神殿の底に「ズコン」!

遥か上空に浮かぶ神様の神殿へはこの如意棒がないと辿り着けないとされていることと、ピッコロ大魔王での戦い以降、如意棒が登場していないことから、悟空が神様の神殿に向かった時から挿さったままと思われているようです。

如意棒は大人になった悟空が大切に持っている!!

神様の神殿に挿さったままとされていますが、実は原作でしっかりと青年悟空が如意棒を持っているシーンがあるんです!

そのシーンは【ドラゴンボール第14巻 其之百六十六「それぞれの再会」】で、ピッコロ大魔王を倒してから3年後、神様の所で修行を終えた悟空が天下一武道会に出るべく仲間達の前に現れたシーンです。

頭にターバンを巻き、一気に身長が伸びて最初は誰だか分からなかったのですが、その背中にはしっかりとじっちゃんの形見の如意棒が確認できます!

このシーンから神様の神殿に挿さったままではないと分かりますね。

戦いの中ではピッコロ大魔王戦から使われていないし、この時には一切如意棒に触れられていなかったので、忘れられがちなのは仕方ないかな~??

いやいや持ってた持ってた!常識でしょ!っていう人は少ないんじゃないでしょうか!

ま、でもこの時はまだ悟空は舞空術は使えない(使えたけど隠していた)ので、冷静に考えると神様の神殿から地上に降りてくる時に如意棒を使って降りてきたと考えられるんですけどね(笑)

ドラゴンボール悟空の如意棒の初登場シーンと原作ラストのシーン

如意棒の初登場はドラゴンボールの第1話目に登場しています。

腹減ったな~と言いながら食料調達に出かける悟空が如意棒を準備する姿がとっても可愛い!

胸の所で紐を結んでいるこのコマがとってもお気に入りです!

あとはブルマと出会った時の如意棒を持って「さあかかってこい!!!」と言ったシーンや、その時のとったポーズの数々でしょうか。

超巨大な魚を一蹴りで仕留めたり、車を持ち上げてひっくり返していたので、その武器必要か!?とも思いましたが(笑)

如意棒が原作で最後に登場したのは上述しましたが【ドラゴンボール第14巻 其之百六十六「それぞれの再会」】で青年となった悟空が背負っていたシーンです。

いきなり大きくなった身長に目が行きがちですが、道着に着替えるまでしっかり身に付けていますよ~!

如意棒登場シーン番外編!コミックの表紙ではレギュラーアイテム!

作中で登場したシーンは上述した所で最後ですが、単行本の表紙などでは度々如意棒を背負った悟空が確認出来ます!

コミックの表紙で如意棒が登場した巻は、

第1、2、4、5、6、7、8、9、10、11、13、14、17、25、34巻の合計15巻!

表紙の中では個人的には第34巻の鳥山先生デザインの自転車に乗った悟空が好きですね~。

そしてこれはコミックの表紙ではないのですが、第42巻のドラゴンボール最終回の扉絵でカッコ良く描かれた神龍の上に乗る悟空の左手にしっかりと如意棒が描かれています!

躍動感溢れるシェンロン、悟空の優しい微笑み、そして悟空のトレードマークの如意棒!この扉絵は1枚絵としてかなりカッコ良くて名画と言っていいでしょう!

ドラゴンボール超のエンディングでは如意棒を背負って登場!

Z以降の戦いでは使われなくなった如意棒ですが、超のエンディングではしっかりと現在の悟空が如意棒を背負っているんです!

このドラゴンボール超の4つ目のエンディング、Czecho No Republicが歌うForevr Dremingでは、如意棒を背負って筋斗雲に乗って空を駆け抜ける悟空が、少年時代を思い出させてくれて良いと評判になっています!

この悟空とエンディングの曲の爽快感が合わさっていて是非とも見てもらいたい主題歌の1つです!

と言いつつ主題歌はどれも必見必聴なので【ドラゴンボール主題歌一覧】も是非チェックをお願い致します!

悟空の如意棒の重さは?意味や由来は西遊記から?

ここからは如意棒の重さや名前の意味、由来などに注目していきます!

如意棒の重さは?

悟空は如意棒を軽々と振り回していましたが、どんなに長く伸びても折れる事ない如意棒の重さはどのくらいなのでしょうか?

作中を振り返ってみると悟空の持っている如意棒はの重さや材質については触れられておりません。

天津飯がピッコロ大魔王戦で悟空が忘れた如意棒をヒョイっと持ち上げるシーンもありますし、悟空の持っている如意棒は普通の荷物くらい(数百グラム程度)と考えられます。(ドラゴンボール14巻161話)

ちなみにモチーフとなった西遊記に出てくる悟空の持つ如意棒の重さは一万三千五百斤…なんと約8トンの重さがあるとのこと!!

セル戦以降あの世で修行していた悟空が付けていたオモリが1つ2トン、スーパーサイヤ人になれば1つ辺り10トンでも軽々動けていましたが、さすがに如意棒を扱っていた少年悟空には8トンは無理でしょう!というか絶対無理ですね(笑)

如意棒の意味や由来は西遊記から?

上述しましたが悟空の持っている如意棒はモチーフとなっている中国の西遊記から。

正式には「如意金箍棒(にょいきんこぼう)」と呼ばれ、如意棒の「如意」は「自由自在」という意味なのだそう。

西遊記の如意棒は、伸縮自在に加え、悟空が巨大化するのに合わせて太さも身体のサイズに合わせて大きくなるんだとか!

ちなみにドラゴンボールの悟空は背中に背負っているのに対し、西遊記の悟空はマッチ棒くらいに縮めて耳の中にしまって持ち歩いているらしいです。

マッチ棒くらいにまで縮められるんだ!すげぇ!!って思うよりも前に、耳の中にマッチ棒入らなくない?そしてガサゴソして気にならない!?って思ったのは心に閉まっておきますね(笑)

この西遊記の如意棒は重さや大きさに加え、その威力にも注目です。なんと普通の人間や、弱い妖怪の類なら“カスっただけで死ぬ”威力だそう!

ヤバ過ぎる威力!

もはや振り回す必要なんてなさそうです…ガクブル…。

如意棒の活用方法は戦うだけじゃない!シーンごとに紹介

恐竜に捕まったブルマを助けたシーン!

ブルマはオシッコを漏らしちゃってたのでブルマは助かったと思ってなさそう(笑)

【ドラゴンボール第1巻 其之一「ブルマと孫悟空」より】

捕まえた狼を吊るして持ち運ぶシーン!

手には大きなムカデ!少年悟空はサバイバル上級者ですね!

【ドラゴンボール第1巻 其之二「球がない!!」より

ウサギ団を月に連れて行ったシーン!

ウサギは月だ!と悟空は笑顔。しかし冷静に考えると死ぬまで月に…は鬼畜の諸行!

【ドラゴンボール第2巻 其之十七「オヤブンの得意技」より】

カリン塔と神様の神殿を繋ぐカギ!

ミスターポポはいつ見てもイイキャラクターですよね~!

【ドラゴンボール第14巻 其之百六十三「神殿」より】

伸びろ如意棒の名シーンはココ!ここぞで使う伸びろは必見!

伸びろ如意棒―――!!は作中では沢山出てきますが、個人的に気に入っている所を抜粋してご紹介!

ヤムチャとの戦いで見せた「棒よ伸びろっ!!!」

武器を使っての近距離戦と思いきや、距離を取っての伸びろ!は強過ぎますね!

【ドラゴンボール第1巻 其之八「ヤムチャおそるべし」より】

ウサギ団を月に連れて行った時の「棒よ!!うんと伸びろ!!」

どのくらい地面に差し込んだのか不明ですが、凄すぎる長さと耐久度!

【ドラゴンボール第2巻 其之十七「オヤブンの得意技」より】

マッスルタワーへ突撃した時の「棒よ伸びろっ!!!」

レッドリボン軍との戦いは個性的なキャラクターも多く面白いんです!

【ドラゴンボール第5巻 其之五十七「マッスルタワー突撃!!」より

痴漢だと思っているブルマの目の前でレッドリボン軍を攻撃!

空中で華麗に舞う悟空!カッコイイけどブルマはさすがに引いています…(笑)

【ドラゴンボール第6巻 其之七十「ブルマの大失敗!!」より

飛んで逃げるタンバリンを如意棒を使って追いかけての空中かめはめ波!

いつも楽しそうに戦う悟空でしたが、この時はクリリンを殺され怒り心頭!

【ドラゴンボール第12巻 其之百四十一「孫悟空 爆発!!より」

ピッコロ大魔王との死闘での「伸びろ如意棒!」

負傷した足の代わりに如意棒を使用!咄嗟の判断といい完全に使いこなしていますね!

【ドラゴンボール第14巻 其之百五十八「不死身の決戦!!より」

如意棒はどうして戦いで使われなくなったのか?

これは大多数の意見ですが、単純に悟空達の戦闘力がインフレを起こし、完全に素手と気功波の戦いが激しくなっていったからでしょう。

パンチ一発で敵を遥か先まで吹き飛ばし、山という山をガンッガンッガンッ!と突き破る威力が当たり前となった時代にそぐわないですもんね。

あとは天下一武道会の存在もありますね。

超で開催された力の大会でも武器の使用は認められていないので、やはり修行の成果を見せるには生身じゃないといけないのでしょう。

ただ個人的には全く折れそうにない如意棒は、現在の悟空が扱えばかなりの戦力になりそうですけど(笑)

それこそ西遊記の如意棒同様に8トンあればかなりの威力になりそう!

全然楽勝で振り回せるだろうしアリっちゃアリ!

しかも絶対にカッコイイのは間違いない!

如意棒はどうして悟空が持っていたの?元々はカリン様の所にあった!

孫悟空と言えば如意棒。

如意棒と言えば孫悟空。

如意棒は悟空の大好きなじっちゃんの孫悟飯が持っていた(第1巻の8話ヤムチャ談)とされますが、実は元々はカリン様の所にあった神器です。

如意棒は神様の神殿を繋ぐカギとしてカリン様が大切に保管していましたが、神様に会う資格を持つ者はずっと現れないと思っていたカリン様は、如意棒をどうしても貸して欲しいとせがむ武天老師(亀仙人)に昔に貸し出していたとのこと。

そして亀仙人から孫悟飯へと渡り悟空へ。【ドラゴンボール第14巻 其之百六十二「如意棒の秘密」より】

神様に会う資格は「強く、たくましく、そして何よりも心の清き者」。

亀仙人は強くたくましくはあったのですが、心がちょっと……。

スケベ心はダントツなんですけどね(笑)

原作では亀仙人が孫悟飯へ如意棒を渡した経緯の詳細は語られませんが、亀仙人は人から借りた物を他の人に渡す又貸しをするのはどうなんでしょうね(笑)

でも結果として唯一神様に会う資格があると認められた悟空へ巡っていったのですから結果オーライというか、これが運命なんでしょうけど!

ドラゴンボールの悟空の如意棒はおもちゃで売ってる?

やっぱりこうして振り返ってみると、スカウターや他の道具と同様に如意棒も欲しくなっちゃいますよね?

ということで如意棒が発売されているのか調べて見たところ、コスプレ用のアイテムとして販売されているのを発見しました!

さすがに本物の如意棒の様に伸縮自在!とはいきませんが、悟空が背中に背負っている如意棒を入れておく筒まで再現されており、完成度は高くなっています!

他にも如意棒として発売されているものもありますが、西遊記の方の如意棒のデザインはドラゴンボールの方と比べて柄が多く結構派手なので別物ですね。

如意棒とはちょっと違いますがドラゴンボール超映画「ブロリー」の映画公開記念に発売されたドリンクボトルは、ストローを挿すと悟空が如意棒を持っている姿になってファンには堪らないアイテムになっているので一度ご覧下さい!

ドラゴンボール悟空の如意棒まとめ

さて皆さん今回は如意棒を振り返ってみましたが如何でしたでしょうか?

如意棒はZ以降原作では使用しされていませんでしたが、それまでは戦闘シーン以外でも悟空の手足となって活躍していましたね。

悟空は武器が必要ないくらい最初から強かったので、必要無さそうだなぁとも思いましたが、兎人参化が登場した時は如意棒があって良かった~~と思いました(笑)

今思うとかなりヤバイ能力でしたよね?

瞬間移動かめはめ波は初見殺しとして有名ですが、この兎人参化の能力はそれ以上かも。

フリーザや魔人ブウに握手は難しそうですが、セルは紳士的だし握手はしてもらえそうだし(笑)

と、話が少し逸れてしまいましたが、様々な如意棒のシーンを振り返ってみるとやっぱりカッコイイ!

当たり前のように見ている人が大多数だと思いますが、如意棒は神器の1つですからね。

そういえば少年悟空と大人の悟空が持っている如意棒のサイズ(長さ)が違うのは皆さん気づきましたか?

少年悟空と大人の悟空が如意棒を片手にポーズを決める所を見比べて見ると、しっかりとその時の身長に合わせて扱い易い長さを通常状態としているのが分かります。

上述したドリンクボトルにストローを挿した状態はギューーーンと上に長いですけど(笑)

さてさて、今でも人気の高い如意棒の話はまだまだ尽きませんが、ここでは紹介していないシーンも含めて是非ともご自身の目で振り返ってみて頂けると嬉しいです!

皆さんのお気に入りの伸びろ如意棒!のシーンはどれか考えてみるのも面白いと思いますよ~!

例えば楽天ならクーポンがすでに届いてる可能性があるので、1度確認してみてはいかがでしょうか。
合わせて読みたい
この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です