ドラゴンボールのナッパの名言!クン&カパッの威力や戦闘力の検証!最後は死亡?
ベジータと一緒に地球にドラゴンボールを求めてやってきた、強面のサイヤ人ナッパ。
ナッパと言えばスキンヘッドのガタイの良いサイヤ人で、その強烈なインパクトと、見た目通りの強力な攻撃でZ戦士達に恐怖を与えました。
正真正銘の悪人!ちょいワルオヤジならぬガチワルオヤジ(笑)
有名なシーンとしては必殺技の名前がない技で「クン」「カパッ」という擬音とともに放つものがありますがそれらの威力なども戦闘力と一緒に確認してみました!
原作では登場機会は少ないものの、生き残りの4人のサイヤ人の1人としてドラゴンボールには欠かせない存在のナッパはやはり名言も沢山!
ナッパの登場って実はベジータと一緒に地球へやってくるときだけという寂しい状況ですが何故か存在感も強く愛されるキャラです。
その証拠に映画ブロリーでも髪の毛がある状態で登場したりゲームでもヒゲが金色なスーパーサイヤ人へ変身してしまうなどツッコミどころも多いです。登場は少ないながらも名言セリフを先に抜粋するならば
ナッパの名言&セリフ7選
- 「ラディッツめ………死におった………」
- 「あいつナメック星人だぜ…」
- 「弱虫ラディッツのバカはスカウターの数字に油断してやられやがったようなもんだからな」
- 「この土ならいい栽培マンが育つぜ」
- 「す…………すまねえ………つ…つい調子に乗っちまって……」
- 「は…8000以上…!?そりゃあマチガイだぜ!故障だ!!」
- 「べ…ベジータ………た…助けてくれ……!」
この他にも名言やセリフを紹介しつつもそのシーンがどこなのか?なども細かく書いてます。その後は技名のないクン&カパッの威力やナッパの戦闘力の検証、そしてベジータに殺されたその後なども考察しました。
ナッパの名言集・セリフまとめ!おどかしやがって!スキンヘッドの凶悪サイヤ人ナッパ!
それでは早速短気で感情の起伏の激しいナッパの激動のセリフを振り返っていきましょう!
「ラディッツめ………死におった………」
ラディッツめ…死におった… pic.twitter.com/xNdVUV22OF
— DBP公式デザイン課 (@dragonballpress) July 28, 2020
ナッパ初登場の時のセリフです。
ラディッツの地球での会話をスカウターを通じて聞いていたナッパは、その会話からラディッツが地球で死んだことを聞いていました。
ラディッツの「オレより強いサイヤ人」と言っていたサイヤ人はこの巨体の男と、逆立つ髪のこの男!?と、おお!!と思いましたね!
いかにも悪そうなこのナッパの顔!このセリフ!ヒゲにスキンヘッドは完全に悪人確定です!(笑)
「ふははははっ!!!ちょっと挨拶が丁寧になりすぎちまったかな!!」
これで浮いてるように見えるから鳥山先生天才 pic.twitter.com/Dcd9MJ2Qxz
— DBP公式デザイン課 (@dragonballpress) July 28, 2020
1年かけてたどり着いた地球で早速の悪行!街を一瞬にして消滅させたナッパが大笑いした時のセリフです。
悪者キャラはよく「掃除をする」と言いますが、そのまんまの通り建物が吹き飛び周りには何もない状態になりました。多くの星を侵略していたサイヤ人は、先住民達を全滅させながらこういった整地作業も兼ねていたのかもしれません。
その方が侵略した星を異星人に売る時に売り易くなりそうですし。そして皆さんお気づきでしょうか?こんなにもきれいさっぱり周りにない状態になったにも関わらず、2人の乗って来た宇宙ポッドだけはしっかりと残ってあります。
これはナッパが上手く力加減したというよりは、この宇宙ポッドがそれだけ頑丈という事でしょう!
なんてったって遥か彼方の宇宙を飛んできて、着陸という名の衝突をしても壊れないんですからね!かなり高度な技術と強度なのでしょう!
「あいつナメック星人だぜ…」
ここで初めてナメック星人という言葉が。 pic.twitter.com/0rXVI0GXvK
— DBP公式デザイン課 (@dragonballpress) July 28, 2020
宇宙を飛び回っているだけあってサイヤ人は情報の宝庫です。
今まで魔族という設定だったピッコロに新事実判明!ラディッツが地球に襲来し、悟空がサイヤ人というだけでも驚きだったのに、ピッコロも宇宙人だったとは驚きです!……とは言うものの悟空が宇宙人だったというよりは妙に納得出来ますね笑
ピッコロが宇宙人という事は神様も宇宙人ということで、これにはこの一連の会話を見ていた神様もびっくり!
今まで「神様だからドラゴンボールを作れる」という事で納得していたドラゴンボールの存在でしたが、作れる理由がそれ以外にもあったなんて!
いよいよ物語が大きく動き出す予感!そりゃあサイヤ人襲来編からアニメには「Z」が付くくらいですからね!
「弱虫ラディッツのバカはスカウターの数字に油断してやられやがったようなもんだからな」
弱虫ラディッツ という名言ここで産まれる pic.twitter.com/kIhVZWH2OK
— DBP公式デザイン課 (@dragonballpress) July 28, 2020
スカウターの数値を見て余裕をかましたナッパでしたが、ベジータの「こんな数値はアテにならん」と言われた時のセリフです。
ラディッツの最後の言葉で「他のサイヤ人の2人はさらに戦闘力が上」と言っていのでピッコロ達Z戦士は心の準備をして覚悟を決めていましたが、この「弱虫ラディッツのバカ」という言葉を聞いて「おいおいマジかよ…」となりました。
そりゃそうですよね。
ラディッツを倒すために悟空が犠牲になったというのに弱虫のバカ扱いですからやってられません!
「この土ならいい栽培マンが育つぜ」
栽培マンは土で育つ pic.twitter.com/99qIk1SFx3
— DBP公式デザイン課 (@dragonballpress) July 28, 2020
こう言ってナッパが何やら土に埋め水をかけたらあら不思議!
気味の悪いモンスターが生まれました!!しかも6体!!
このナッパのセリフからその土地の土の栄養素が戦闘力に影響するのは分かりましたが、それよりもこの謎の生物は何!?どういう原理!?
宇宙を飛び回っているのにも驚きですが、このテクノロジーもハンパありません!個人的に雑魚扱いされる栽培マンですが、見た目は1番恐いと思ってます
「情けねぇ栽培マンだぜ相打ちとはよ!!!あんなクズどもを相手に何やってやがんだ!!」
ヤムチャのやられる有名なシーンの後のナッパのセリフ pic.twitter.com/iQaVZhdNS8
— DBP公式デザイン課 (@dragonballpress) July 28, 2020
ヤムチャのあの有名な死亡シーンの後のセリフ。
クリリンが「ち…ちきしょう…」と悲しんでいるというのに、ナッパとベジータはまるで気にしていない様子。死んでしまったとはいえ、ヤムチャも天津飯に続き栽培マンに実力差を見せつけ華麗に倒したのにクズ扱いとは酷いもんです。
むしろ栽培マンが負けた事に腹を立てているなんて!
「さあて……どいつから片付けてやるかな…」
このナッパかっこいいな・・・ pic.twitter.com/72Sdta1SUt
— DBP公式デザイン課 (@dragonballpress) July 28, 2020
クリリンとピッコロの追撃で残り4体の栽培マンを倒されたナッパが動き出します。
Z戦士達の様に気のコントロールが上手く出来ないナッパですが、それでも気合を入れると気が高まる様子!
原作ではこの時のナッパのオーラはまるでスーパーサイヤ人2の様にビリビリとオーラが纏われていて、悪人ですがカッコイイと思ってしまいます!
気を高めたナッパはまず天津飯に襲い掛かり、「ズシッ」っと重い一撃でなんと天津飯の腕を叩き切りました!しかもグーでですよヤバ過ぎる!!!ぜっっったい痛い!!!
「やってくれたじゃねえか……てめえらさらに寿命を縮めたな…!」「殺してやる順番を変える事にしたぜ…覚悟しな…!」
— DBP公式デザイン課 (@dragonballpress) July 28, 2020
ピッコロ達の攻撃でダメージを食らったナッパでしたが、致命的なダメージを与える事は出来ず、余計な怒りを買っただけでした。
しかしナッパが攻撃に移るスキを突けば、ピッコロ達の攻撃でもダメージを与える事が出来る事が分かり一筋の光明が見えたようにも…!?悟空なしでもいけるか!?
そして天津飯が気功法の準備をしています。
「す…………すまねえ………つ…つい調子に乗っちまって……」
ベジータにビビりすぎるナッパ pic.twitter.com/isblDsDP17
— DBP公式デザイン課 (@dragonballpress) July 28, 2020
ベジータの気まぐれで3時間だけ悟空を待つことになりましたが、ナッパは「冗談じゃねぇ」と戦いを続けようとしましたが、ベジータが一喝!
あの恐ろしく、戦いの最中で興奮していたナッパが一瞬で言う事を聞ききました。
ベジータの言葉で「ビクッ」とし、すまないと謝るセリフをナッパが言うなんて驚きでしたね。圧倒的な強さで襲い掛かるナッパを黙らせる小柄なサイヤ人ベジータの実力はいかに!?悟空よ早く来てくれ!
「お…おのれ~~~!よくもこのオレにキズをうけやがったなあ…!」「消えてなくなれーーーーっ!!!!!」
クリリンの気円斬で左頬に切り傷を負ったナッパのセリフ pic.twitter.com/j1GVEN3zEn
— DBP公式デザイン課 (@dragonballpress) July 28, 2020
クリリンの気円斬で左頬に切り傷を負ったナッパのセリフです。
キズは男の勲章です。相手を怒らずに、どういう技か見切れない自分に怒りなさい笑
そしてよけろと言ってくれたベジータに感謝しなさい(笑)3時間待って冷静になったナッパでしたがまたすぐに怒る所をみると完全に短気ということが分かりますね!
「……ガキィ~~~!!!これまでだあ……!!!!(ズオオ……ッ)死ねええーーーーーーっ!!!!!」
スポポビッチにちょっと似てる・・ pic.twitter.com/o6ThMIILKp
— DBP公式デザイン課 (@dragonballpress) July 28, 2020
孫悟空がこの生き返り神様の所から筋斗雲で近づくのに気づいたベジータは、ナッパに合流する前にピッコロ達を始末するようナッパに命じます。
悟空の気を感じ取ったピッコロ達は一筋の光が見え、悟飯は気合が入りナッパの顔面にキックを入れる底力を見せる健闘ぶり!
しかしその悟飯のあがきにナッパは大激怒!左手から繰り出されたナッパの気合の一撃に絶対絶命!と思ったその時!ピッコロが悟飯の前に…!!
この時のナッパの一撃はナッパを象徴するようなインパクトのある強攻撃が印象的な迫力あるシーンが見どころです!そしてこの後のピッコロの悟飯とのシーンも名シーン!是非是非チェックしてみて下さい!
「は…8000以上…!?そりゃあマチガイだぜ!故障だ!!」「てめえなんかがこのナッパ様にかなうわけないんだ!!!」
弱い奴は皆スカウターの故障と言う説 pic.twitter.com/tPZBUivrKj
— DBP公式デザイン課 (@dragonballpress) July 28, 2020
悟空が気を高めるとベジータのスカウターが反応します。
7000…8000…と上がるスカウターをベジータは握り潰し、ナッパは故障だと動揺します。ラディッツ同様この2人もすぐにスカウターの故障と言います笑
下級戦士のカカロットがこれ程の戦闘力の数値を持つことを信じられない、自分と同じかそれ以上の数値を信じたくない!エリート生まれのナッパのプライドが判断を鈍らせました。
「覚悟しておけ…ベジータにかかれば貴様など一瞬の命だ……」「奴は惑星ベジータの名を貰う程の天才戦士だからな…」
ベジータを崇拝しすぎ! pic.twitter.com/c0nYRQDV1T
— DBP公式デザイン課 (@dragonballpress) July 28, 2020
それまで圧倒的な強さでピッコロまで倒したナッパでしたが悟空を倒すことは出来ませんでした。
ベジータに「ラチがあかん!!」と言われ、しぶしぶ了承し地上へと降りていきました。
「惑星ベジータの名を貰う程」というのは、戦闘民族サイヤ人の中でも群を抜いて凄いという事が分かります。果たしてこのナッパに命令するベジータの強さとは?
ナッパの個人的に絶対に外せない名シーン&名セリフ!「べ…ベジータ………た…助けてくれ……!」「す…すまねえな……ベジータ……」「わあああーーーっ!!!」「なっ!なにを…!!!ベジータ!!!ベジーターーーーッ!!!!」「ベ…ベジー…!!!」
— DBP公式デザイン課 (@dragonballpress) July 28, 2020
個人的にナッパの絶対に外せない名シーン&名セリフは迷いましたがこれでしょう!
他にも色々とナッパの恐ろしさ満点のセリフがある中、最後のこの叫びはカッコ良さの観点からは少しズレてしまいますが、とても印象深く、とてもインパクトのあるシーンなのでこれを選びました。
ナッパの迫力ある技、威圧感満載のセリフのそのどれもが見た目通りのインパクトを残したナッパの最後としてはとても驚きましたね。
悟空の界王拳にも驚きましたが、「不覚を取ってしまったぜ…ハハハ」という感じのナッパは、まさか自分がベジータに殺されるとは思ってもみなかったでしょう!
あの自信に満ち溢れたナッパのこの慌て方、そして吹き飛ぶ最後の瞬間!最後の「ベジーターーーーッ!!!!」は耳に残ります!
登場当時、圧倒的な強さで威圧感もあったナッパですが、18巻から地球に到着する様子が描かれてます。大きなくくりとしてはサイヤ人編が17巻から!
ナッパの必殺技「クン」と「カパッ」に技名はある?威力は?
さてここからはスキンヘッドの極悪サイヤ人ナッパの必殺技を見ていきましょう。
ナッパの必殺技「クン」
ナッパの「クンッ」#ドラゴンボール#ナッパ pic.twitter.com/xxBVb9sZXH
— 身勝手な兄ラディッツ(DBP公式編集課) (@azGs9cCN0oiNiLf) January 16, 2020
まずはナッパの「クン」と言われている必殺技から。
地球にベジータと共にやって来たナッパは「挨拶代わりだ」と言って中指と人差し指を上に突き出し、1つの街を吹き飛ばす程の衝撃波を放ちました。
この時に「クン」と指に上を向けたことからナッパの必殺技「クン」として有名になりました。
原作では技名も出てこなく、この「クン」という擬音の表現しかありません。これを「クン」以外で必殺技らしく呼ぶとすれば「衝撃波」あたりでしょうか。
ゲームでは「衝撃波」「爆発波」「ジャイアントストーム」で表されているようですが、個人的にはやっぱり「クン」ですね。必殺技の技名としては全然カッコ良くないですが、やっぱり「クン」!
これしかないでしょう!
ナッパの必殺技「カパッ」
ナッパの「カパッ」#ドラゴンボール#ナッパ pic.twitter.com/7DVgSCyw8P
— 身勝手な兄ラディッツ(DBP公式編集課) (@azGs9cCN0oiNiLf) January 16, 2020
お次はナッパ最高の技の「カパッ」。
「いやいや!「クン」に続いて「カパッ」って!!」と思う人も多いでしょうが、この必殺技はナッパ自身が「オレの最高の技」と言う程の高威力を誇る自慢の技。
「カパッ」という擬音とともに大きく開けた口から放つこの気功波、ナッパよりも戦闘力が上の悟空に「今のをまともに食らったらヤバかった」と言わせる程で、遠距離はもちろん、至近距離で放てば超強力間違いナシ!
気を溜める時間もほとんど無しに放てる高威力技で、必殺技としてのスペックは文句無し!でしたが、登場した時代が悪かった……。
ゲームでは「ライトニングキャノン」「ブレイクキャノン」「超魔口砲」等と名付けられていたりもするようですが、「クン」と同じく技名はやはり「カパッ」の一択でしょう!
ナッパの必殺技まとめ
ナッパの「ズオオオ…ッ」#ドラゴンボール#ナッパ pic.twitter.com/3cgCFk7GVl
— 身勝手な兄ラディッツ(DBP公式編集課) (@azGs9cCN0oiNiLf) January 16, 2020
必殺技と言いつつも「クン」と「カパッ」ってふざけてるの!?とも思う人もいるのでしょうが、ナッパはこれで良いんです!むしろこれが良いんです!!
他には「ズオオオ…ッ」と気を溜めて放ち、地面に大穴を空けた気功波も高威力で、悟飯を守る為にこの気功波をまともに受けたピッコロは死亡しました。
大柄でパワータイプのナッパらしい強攻撃ばかりの必殺技はどれも派手でカッコイイので是非チェックしてみて下さい!
個人的には「挨拶代わりのクン」が好きです!
ナッパの強さ!戦闘力は4000?6000?
お次はナッパの戦闘力を見ていきましょう。
まず始めにナッパの戦闘力は4000と6000の2つの数値がよく話題に上がるのですが、どうしてこの2つの数値が出てくるのか考えていきましょう。
— DBP公式デザイン課 (@dragonballpress) July 28, 2020
結論から言ってしまえば、公式でナッパの戦闘力は4000となっているので4000が正解で間違いありません。
ではなぜ6000という数値が出てくるのか?ですが、それは悟空の戦闘力が関わってきます。
界王様の所から到着した悟空が戦闘力5000でナッパを相手にします。
実際にこの時フルパワーを出すと8000程の悟空でしたが、「大したことない」とナッパを見て言っており、5000での状態より格下のナッパを相手にさらに強敵と思われるベジータが無傷でいる中、わざわざフルパワーで戦いません。
弱い奴は皆スカウターの故障と言う説 pic.twitter.com/tPZBUivrKj
— DBP公式デザイン課 (@dragonballpress) July 28, 2020
その5000程度に抑えた悟空の動きをナッパは捉える事が出来ずにいたので、5000以下の4000という数値は妥当と考えられます。
戦闘力5000の悟空と戦闘力4000のナッパの戦いでしたが、「カパッ」の必殺技を出した時に悟空はかめはめ波で対応する為、推測ですが8000近くの力で対抗しました。
これは「カパッ」の威力が高い事、そしてそれを相殺しつつかめはめ波がナッパへ届いていたところからそう考えられます。
— DBP公式デザイン課 (@dragonballpress) July 28, 2020
その8000の悟空のかめはめ波を食らったナッパが耐えた所から「今までの戦いを見ると戦闘力が倍の差があったら瞬殺」という意見があり、そこから「そうなるとさすがに4000では低すぎる。6000が妥当」という話に繋がっていったようです。
確かにベジータの「冷静になれ!」以降は5000の悟空に対応していたのでそういう見方も分かりますが、悟空が最初に来た時に5000の悟空の動きがそもそも見えていなかったのでやはり4000なのでしょう。
6000もあれば、頭に血が上っていても、5000程度の動きくらいは見えていてもいいでしょうしね。
ナッパ戦を各キャラと名シーンを振り返る!天津飯・チャオズ・ピッコロ!ナッパの最後は死亡?
ナッパ対天津飯!腕をもぎ取られる
天津飯!腕をもぎ取られる pic.twitter.com/yi6iBUYOsl
— DBP公式デザイン課 (@dragonballpress) July 28, 2020
ナッパは最初に天津飯に襲い掛かりました。
右腕に気を纏わせ天津飯に強力な一撃!受け止めようとした天津飯の左腕をなんと切断され、これには2人の間に歴然の差があることは明白でした。
いくら気を纏っているからとはいえ、ただの打撃がガード不可なのですからヤバイの一言。その後天津飯は片手だけになりながらも維持の気功砲の連発でナッパに対抗するも、ほんの少し動きを止めた程度。
ナッパはほとんど無傷で汚れただけだったのに対し、天津飯はナッパの反撃を受けるまでもなく気力を全て使い果たし死亡しました。
ナッパ対チャオズ!自爆して死亡
チャオズ!自爆して死亡 pic.twitter.com/dR0bJ86lwq
— DBP公式デザイン課 (@dragonballpress) July 28, 2020
チャオズは天津飯よりも戦闘力が低いのでそもそも相手になりません。
天津飯の左腕が切断される前からチャオズは自爆を考えていたのかもしれません。
天津飯に気を取られているナッパに背後から近づき、背中に張り付きチャオズの名言「さよなら天さん…どうか死なないで…」と言い残し自爆しました。
同じく栽培マンの自爆でヤムチャが死んでいたので、自爆の威力は相当なもの……と思ったのも一瞬だけ。なんとナッパはこれでもほぼ無傷。恐るべきタフネスナッパ!
ナッパ対ピッコロ!悟飯を庇って倒れる
ピッコロ!悟飯を庇う pic.twitter.com/rpGQMEQ353
— DBP公式デザイン課 (@dragonballpress) July 28, 2020
悟空を抜いたZ戦士達の中では唯一ナッパに対抗出来そうなピッコロでしたが、悟飯とクリリンとの3人がかりでもかなり劣勢。
1対1だったらとっくに殺されていたでしょう。
そんな中でもなんとか作戦を立てながら応戦し悟空を待ちます。
ようやく遠くに悟空の気を感じ、元気を取り戻した悟飯のキックがナッパに炸裂!
それに怒ったナッパは地面に大穴を空けたあの技を悟飯に向けて放ちました。
悟飯の絶体絶命のピンチになんとピッコロが悟飯の前に割って入り、ナッパのこの攻撃が直撃したピッコロは大ダメージを受け死亡しました。
このシーンはナッパの攻撃力の高さ、そしてこの意外とも思われたピッコロの行動のどちらも印象深い名シーンとなっています。
ナッパの最後はベジータにやられて死亡
ナッパの最後はベジータに・・ pic.twitter.com/EqJK4E550s
— DBP公式デザイン課 (@dragonballpress) July 28, 2020
そんなナッパでしたが最後は仲間のベジータに殺されてしまいます。
悟空に圧倒されたナッパはベジータに交代を言い渡されて戦闘から身を引くことにしましたが、格下と思っていた悟空にコケにされて腹の虫が治まらないナッパは、隠れて見ていた悟飯とクリリンを殺そうと急接近。
必殺技の「カパッ」を繰り出そうと襲い掛かりました。
悟空が界王拳を発動させ、ナッパの背中に突撃し、ナッパは戦闘不能の大ダメージを負いますが、甘さのある悟空はナッパを殺すことはしませんでした。
しかし「動けないサイヤ人は必要ない!!」と助けを求めたベジータがナッパを一蹴!
ナッパは空高く投げ飛ばされ、ベジータの全身から放たれたエネルギー波で跡形も無く消されたのでした。
このナッパの最後を誰が予想できたでしょうか!仲間のベジータに殺されるなんて……。
冷酷な民族サイヤ人!!
ナッパの声優は?なんとナッパ役は3人いる!?
— DBP公式デザイン課 (@dragonballpress) July 28, 2020
ここからはナッパの声優について調べていきましょう。
調べてみて分かったのですが、ナッパを演じた声優さんはなんと3人いる事が分かりました。
具体的にどの様な分かれ方をしているかというと、
- ドラゴンボールZでは「飯塚 昭三さん(いいづか しょうぞう)」
- ドラゴンボールGTでは「梁田 清之さん(やなだ きよゆき)」
- ドラゴンボール改以降では「稲田 徹さん(いなだ てつ)」
とシリーズ毎に分かれているようです。
簡単にですがそれぞれをご紹介していきます。
飯塚 昭三さん
名前 | 飯塚 昭三(いいづか しょうぞう) |
生年月日 | 1933年5月23日 |
血液型 | O型 |
所属 | シグマ・セブン |
代表作品
あしたのジョー | タイガー尾崎・ゲリラ他 |
勇者ライディーン | 激怒巨烈 |
機動戦士ガンダム | リュウ・ホセイ他 |
ドラゴンボール | 人造人間8号・ミイラくん |
ドラゴンボールZ | ナッパ |
幽☆遊☆白書 | 煙鬼 |
他多数
初代ナッパの声優の飯塚昭三さんもやっぱり超凄いレジェンド声優さん!悟空を演じる野沢雅子さんも80歳を過ぎているのにも驚きですが、飯塚さんはさらにその上とは本当に頭が下がる思いです。
他にも多数の役を演じている飯塚さんですが、やはり大柄なキャラクターが多いですね。
そして「仮面ライダー」「スーパー戦隊」「ウルトラマン」「メタルヒーロー」の日本の4大特撮シリーズ全てに参加した初の声優さんという偉業を持った方でした!
ナッパの必殺技のようなこの経歴のインパクトは凄まじいですね!
圧倒的攻撃力です!
梁田 清之さん
名前 | 梁田 清之(やなだ きよゆき) |
生年月日 | 1965年5月10日 |
血液型 | O型 |
所属 | フリー |
代表作品
獣神ライガー | リュウ・ドルク |
SLAM DUNK | 赤木剛憲 |
ジャングルの王者ターちゃん | 梁師範 |
はじめの一歩 | 冴木卓麻 |
ドラゴンボールGT | ナッパ |
他多数
梁田さんも数々の渋い声のキャラクターを演じている実力派声優さん!ナッパとしてはGTだけの出演とは言え、他作品での活躍は目を引きますね。
個人的にはジャングル王者ターちゃんも好きで、その中でも梁師範は大好きなキャラクターだったのでなんか嬉しいです!
そして所属がフリーというのが驚きですね!事務所に所属せずにこの経歴とは恐れ入ります!
稲田 徹さん
名前 | 稲田 徹(いなだ てつ) |
生年月日 | 1972年7月1日 |
血液型 | A型 |
所属 | 青二プロダクション |
代表作品
∀ガンダム | ハリー・オード |
魁!!クロマティ高校 | 前田彰 |
ボボボーボ・ボーボボ | 所長 |
ツバサ・クロニクル | 黒鋼 |
ドラゴンボール改 | ナッパ |
他多数
ドラゴンボール改以降のドラゴンボール作品ではこの稲田徹さんがナッパを演じているようです。ナッパを演じた3人の中では1番若い稲田さんですが、それでもこの数々の経歴はさすがドラゴンボールのナッパに選ばれるだけあるなと納得!
GT以降ほとんど出番のないナッパですが、ゲームの方ではナッパは現役のキャラクターとして大活躍しているので過去作品のナッパと聞き比べてみるのも面白いかもしれません!
今の子供たち世代にとってはこの稲田さん演じるナッパしか分からないんだろうな~。
と言ってもナッパを演じる3人が凄すぎて聞き比べても全然違和感ないくらい全員がナッパなんですけどね笑
サイヤ人ナッパの若い頃は髪の毛があった?青年期の髪型に注目!
— DBP公式デザイン課 (@dragonballpress) January 18, 2021
スキンヘッドで髭を生やしたいかにも悪そうな強面のサイヤ人として有名なナッパですが、実は髪が生えていた時代があったことはあなたはご存知でしょうか。
最新作のドラゴンボール超映画ブロリーで久々の登場を果たしたナッパですが、髪があったので「えっ?これって昔のナッパ?」と驚いた人も多いでしょう。
私も「純粋なサイヤ人は頭髪が生後から不気味に変化したりしない」とベジータが言っていたのでスキンヘッドのサイヤ人くらいにしか思っていなかったのですが(笑)
詳細は不明なのですが、調べてみると地球襲来時のナッパの年齢は50歳以上で、ベテラン戦士のナッパの髪型は単純に年齢と共にハゲてしまった状態のようです。
過去のシーンで登場する若かりし頃のナッパにはしっかりと髪が生えている(というより頭の上に何かが乗っかっているだけ…ような気もしますが…笑)ので、2~30代までの頭髪の生存確認が出来ました。顔が大きいのでちょっと不自然な気もしますね(笑)
きっと年下の天才王子ベジータの世話や、後輩たちの面倒を見たり苦労したのでしょう(笑)
この青年期ナッパは
- ドラゴンボールZたったひとりの最終決戦~フリーザに挑んだZ戦士孫悟空の父~
- ドラゴンボール超映画ブロリー
で見る事が出来ますので気になる方はチェックして下さい!
ナッパの身長や体重!名前の由来は野菜?ベジータとラディッツとの関係は?
ナッパの身長や体重は?体格がリクームにも似ている?
ナッパの身長と体重は公式ではどうやら発表されていないようなので推測の数値になります。
身長 | 195㎝ |
体重 | 120㎏ |
身長は他のキャラクターとある程度比べる事は出来ますが体重に関しては参考になるものがないので完全に憶測です。
しかし間違いなく100㎏は超えているでしょう!あんなに体格が良く筋肉の塊ですからね!こんなに大きなナッパはギニュー特戦隊のリクームと体格が似ていると度々話題にあがるようです。
それではリクームの方も見ていきましょう!……と言いたいのですがリクームの身長と体重もデータがありませんでした!
しかしリクームと戦っていた悟空から推測すると300㎝前後くらいはあるのではと言ったところでしょうか?描き方もあるのでしょうが、身長が300㎝もあるとすると体重は200㎏くらいは超えていそうですよね。
体型のシルエット的には同じくらいと思われたナッパとリクームでしたが、実際数値で見てみるとあの大柄なナッパでさえ実は中くらいのサイズとは驚きですね!
名前の由来は野菜?
サイヤ人の名前は野菜が由来のものが多いのは有名で、ナッパの名前の由来はそのまんま野菜の「菜っ葉」から。
カカロット、ベジータ、ラディッツ……と他のサイヤ人の達は多少はもじってあるのですがナッパはストレート過ぎますね。逆に何か他にあるのかな?と深く考えてしまいました(笑)
強そうな奴は弱いという鳥山明先生の言葉通り、ナッパという名前は弱そうですが実際は結構強いですよね。
とも言いたいのですが、悲しい事にナッパは見た目は強そうですが実際は弱いという括りのキャラクターようです。
確かに悟空やベジータと比べると断然弱いのですが、なんとも切ない扱いをされています…。
ナッパの人間関係!ベジータとラディッツとの関係は?
そんなナッパの気になる人間関係はというと…原作では脇役の為そこまで深くは語られていません。唯一関係が明らかになっているのは同じサイヤ人の生き残りのベジータとラディッツのみですね。
まずベジータとの関係はというと、ベジータは惑星ベジータの王子という存在からナッパはその部下という立場ではあります。
しかしベジータを呼び捨てにしたり意見したりしているところを見ると、部下というよりもやはり仲間と言ったところ。ベジータとの戦闘力の差はありましたが、ナッパはエリート戦士の出であった為にそこまで邪険に扱われなかったのだと思われます。
それに20歳くらいの歳の差を考えると、このくらいの距離感は丁度良いのかもしれませんね。
続いてラディッツとの関係は同僚、もしくは子分と言った感じでしょうか。
一応同じサイヤ人の生き残りとして仲間ではあるものの、戦闘力的には栽培マンよりちょっと強い程度のラディッツを「弱虫ラディッツ」と言っていた所を見ると大分下に見ていたようです。
ベジータに比べるとナッパもかなり低い戦闘力な気がしますが…。
2人でラディッツを弱虫と言っている所を見るとあまり仲間とは思っていなかったのかもしれませんね。
サラリーマンで言うと
- ベジータが課長
- ナッパが班長
- ラディッツが一般社員
- 唯一の下級戦士のカカロットがアルバイト
って感じでしょうか。
課長と班長の間に係長がいても良いのですが、戦闘力の差から空席扱いです(笑)
ナッパまとめ
名言を振り返ってみるとナッパは見た目通りのインパクトある極悪感たっぷりの名言ばかりでしたね。
ラディッツ襲来以降1年間修業したピッコロや、サバイバル生活を経て頼もしくなった悟飯もまるで相手にならない程の強さを持って現れたナッパは、当時本当に倒せないんじゃないか?と思わせた程でした。
悟空が現れなければ完全に勝機は無く、天津飯の腕が切断された所なんかは特にヤバかったですよね。
そんなナッパはラディッツ以上の極悪な言葉遣いも加わり悪役としてドラゴンボールを彩ってくれた、なくてはならない存在でした。
世間ではナッパ登場後の悟空とベジータの戦いが有名過ぎて、ナッパの凄さが霞んでしまっている感じがしますが、戦い方の派手さで言えばドラゴンボールの中でも上位に来ること間違いなしです!特に必殺技の威圧感は半端じゃありあません!
また個人的に驚いたのはやはりナッパを演じた声優さんが3人もいる所ですね。
ドラゴンボールも超シリーズとなり、戦闘力で見るともはやナッパはお話にならないくらい他のキャラクターとの差を付けられていますが、今なお出続けるドラゴンボールのゲームではパワータイプのキャラクターとしてなくてはならない人気のキャラクターですから、この世代交代は大歓迎ですね!
そしてこれは言い換えると今後もナッパが活躍することが決まってますよ~と言われているのと同じですもんね!
ナッパが活躍したシーンはシリーズではサイヤ人襲来編がメインだった為、今のスーパーサイヤ人ブルーが登場しているシリーズから見ると随分と格下の戦闘力になっています。
しかし今振り返ってみてもナッパの見応えのある迫力ある戦いはワクワクしますので、是非とも皆さんも振り返ってみて下さい!