DBの総合情報サイト

亀仙人の名言集まとめ!戦闘力4000億な強さの理由は?年齢や不老不死の謎について武天老師様を考察

WRITER
 
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
2022年8月20日発売Vジャンプのドラゴンボール超87話最新話ネタバレ感想

最新話はこちらです


ネタバレ感想⇒ドラゴンボール超87話

注目
ドラゴンボールプレスはあなたのドラゴンボールライフを間違いなく充実させる自信があります。名言・疑問・映画・アニメ・道具など幅広くドラゴンボール愛53万以上あるスタッフが日々コンテンツ制作に全力を注いでます。 トップページのお気に入りブックマーク推奨です

ドラゴンボールプレストップページ

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
2022年8月20日発売Vジャンプのドラゴンボール超87話最新話ネタバレ感想

最新話はこちらです


ネタバレ感想⇒ドラゴンボール超87話

注目
ドラゴンボールプレスはあなたのドラゴンボールライフを間違いなく充実させる自信があります。名言・疑問・映画・アニメ・道具など幅広くドラゴンボール愛53万以上あるスタッフが日々コンテンツ制作に全力を注いでます。 トップページのお気に入りブックマーク推奨です

ドラゴンボールプレストップページ

この記事を書いている人 - WRITER -

武術の神様、武天老師こと亀仙人はドラゴンボール主人公である孫悟空の師であり、数多くの名言を残している事でも有名です。

そんな亀仙人の名言をこの記事では紹介しますが先に選りすぐりの8つをピックアップすると、、

  1. こりゃ まて まて クワをつかっちゃいかん!素手で耕すんじゃ 素手で!
  2. よく動き、よく学び、よく遊び、よく食べて、よく休む、これが亀仙流の修行じゃ
  3. そのとおりじゃ!世の中 上には上がいるもんじゃ!まだまだ強いやつはゴロゴロおる!!
  4. こりゃまて!筋斗雲を使っちゃいかん!歩くのじゃ!走るのじゃ!泳ぐのじゃ!
  5. 魔封波じゃっ!!!!
  6. わしゃオッパイをちーっとだけさわらせてくれりゃええんじゃ
  7. おぬしはもう一度牛乳配達からやり直したほうがよいかのう…
  8. 亀仙流はお主らと共にある!これが最大最強のかめはめ波じゃあああ!

上記の名言含め実際のシーンと一緒に亀仙人の名言を集めました。

さらに亀仙人のじっちゃんはドラゴンボール初期からドラゴンボール超まで常に登場してる定番キャラで映画復活のFでは超絶的な強さになってます。戦闘力のバランスがおかしなことになって・・・

なので噂の戦闘力4000億という謎の言葉や年齢、声優についても紹介します。

そんな亀仙人はドラゴンボール1巻から登場してその後も幾度となく登場する中、ついにドラゴンボール超7巻の「力の大会」シリーズでは、おかしなくらい強くなってるんです!

ドラゴンボール全42巻だけじゃなくドラゴンボール超もカラー版が徐々に発売してます。亀仙人の活躍が見れる力の大会もすでに発売中。

カラー版はモノクロの物足りなさを補ってくれて格闘シーンはアニメのように動きさえ感じるほど「ありえないほど強くなった亀仙人」の活躍が色がつくだけで雰囲気をとても味わえあなたの知ってるドラゴンボールをさらに超えた体験できます!

フリーザや17号、18号、ベジータたちと同レベルと言っていいほどな強さで同じチームとして戦っている亀仙人。最新のドラゴンボール超ではインフレすぎて無印の悟空は軽く超えてるのでこの力の大会だけでも見てください

亀仙人の名言集まとめ!武道・ぱふぱふ・よく食べ・亀仙人の教えや師匠の武泰斗様から習った魔封波!

それではまず亀仙人の名言を見ていきましょう!

こりゃ まて まて クワをつかっちゃいかん!素手で耕すんじゃ 素手で!

8ヶ月後に天下一武道会があるので亀仙人のじっちゃんに訓練を受けます。

クリリンと一緒に悟空が修行してるシーンの中で牛乳配達や畑を耕すシーンの一コマ。さらっと言ってるけど漫画の世界じゃなかったら鬼のような言葉ですね。

おわったぞ・・という悟空に「えらい時間がかかったのう」とさらに追い討ちをかけるじっちゃんでした。

(ドラゴンボール3巻31話)

ぱふぱふ!!

少年悟空がブルマたちと旅をしてる時に牛魔王登場時、初めてぱふぱふという言葉が登場しました

ウーロンがブルマに変身して「ぱふぱふ」してあげちゃいます。

その後もちょいちょいこのぱふぱふはでてくる言葉で亀仙人といえばぱふぱふ!

ちなみにドラゴンクエストでも同じくぱふぱふが存在しますが、キャラデザインが同じ鳥山明だからこそエニックスもパフパフを取り入れたのでしょうか?

(ドラゴンボール2巻15話)

武道を習得するのはケンカに勝つためではなくギャルに「あらん★あなた、とってもつよいのね〜ウッフーン」と言われるためでもない!武道を学ぶことによって心身ともに健康となりそれによって生まれた余裕で人生をおもしろおかしくはりきって過ごしてしまおうというものじゃ!

亀仙人にとって武道とはどういうものであるかの全てを説明した名言ですね。

普段は女性に対して弱い亀仙人であっても武道を女性にモテる道具にしようなどという汚れた思想は持っていません。クリリンが女の子にモテるために強くなりたいと言った際も動機が不純であると怒っていましたね。

(ドラゴンボール3巻30話)

よく動き、よく学び、よく遊び、よく食べて、よく休む、これが亀仙流の修行じゃ

悟空とクリリンに修行をつけている時の休憩中に放ったセリフです。これは、亀仙流が最も重きをおいている心得です。

亀仙流は相手を倒したり、ましてや殺すこと等を目的とした流派ではありません。武道は勝つためじゃなく、おのれに負けないために励むものなのです。

(ドラゴンボール3巻31話)

そのとおりじゃ!世の中 上には上がいるもんじゃ!まだまだ強いやつはゴロゴロおる!!これしきで満足するほど武の道は甘くないぞよ!ほんとうの修行はこれからはじまるんじゃ

亀仙人の元の修行で想定以上に強くなってしまった悟空とクリリン、簡単に天下一武道会で優勝してしまっては調子に乗って後の修行に身が入らなくなってしまう事を彼は危惧していました。

悟空とクリリンの優勝を阻止するためにジャッキー・チュンとして天下一武道会へ参加し亀仙人はギリギリながら悟空を倒し天下一武道会を優勝しました。

その後、彼は世の中上には上がいることを彼らに伝えるためにこの言葉を悟空とクリリンへ送ったのです。

(ドラゴンボール5巻54話)

じゃ 闘っちゃおうかなー

これは、悟空がドラゴンボールを集めながらレッドリボン軍と戦っている間の出来事です。

悟空はブルマたちと海底のドラゴンボールを探しに行くため、集めた2つのドラゴンボールをカメハウスに置いていきました。そこへレッドリボン軍が向かい、亀仙人にドラゴンボールを出せと脅します。

亀仙人は「さからったらどうすんの?」と聞くと「もちろん死んでもらうことになる」と言われた時にこのセリフが出ました。

そこから始まる戦闘、強い!強い!強い!亀仙人、やはり強いです!さすが悟空の師匠です!普段一切強さをひけらかさないのにこの強さ。亀仙人の最大の魅力ではないでしょうか。

(ドラゴンボール7巻73話)

さすがのわしでもあれほどの軍勢をあいてに戦うほどのスタミナはないじゃろう…

悟空がレッドリボン軍を壊滅させ、帰りの飛行機で亀仙人が言ったセリフです。

「いまやこのわしより強いかもしれんな…あやつはたった一人でレッドリボン軍を壊滅させた…」と…。個人的にですが、悟空が亀仙人を超えた瞬間だったのではないかなと思いました。

いつかは師匠を超えることを目標にがんばるものですが、亀仙流の修行を観ているだけに、いざ超えると少し寂しさが残る気がしませんか?きっと亀仙人も異例の早さで成長していく悟空に対して、驚きと喜びと寂しさがあったのでは、と勝手に想像してしまいました。

(ドラゴンボール9巻97話)

こりゃまて!筋斗雲を使っちゃいかん!歩くのじゃ!走るのじゃ!泳ぐのじゃ!

ドラゴンボールでウパの父親を生き返らせた後に占いババの館で亀仙人と皆が待ってる場所に戻ります。

その後に次回の天下一武道会のために修行へ行こうとした時に悟空へ言った言葉です。

楽をするなってことですね!現実で言うなら車に乗るな!自転車に乗るな!電車に乗るな!歩くんじゃ!って感じでしょうか

(ドラゴンボール10巻112話)

「影の道から抜け出せ! 光に満ちた明るい道を走ってみよ!!」「なぜ、悪に走る?技が泣いておるぞ!希望に満ちた世界を生きてみよ!」

素晴らしい技を持ち強い若者であるにも関わらず悪の道に走ろうとしている天津飯を正しき道へ連れ戻そうと放ったセリフ達です。そこには鶴と亀の不仲など関係ありません。素晴らしい才能をもった武道家の無限大な未来を無駄にしたくなかったのです。

悟空やクリリン、天津飯、ヤムチャら次の世代が正しい武道家として成長してくれることを彼は強く願っているのです。

(ドラゴンボール11巻124話)

魔封波じゃっ!!!!

ピッコロ大魔王との戦いでピッコロを封じ込めるための必殺技を使うシーンです。

おりてこい!ピッコロ!!ドラゴンボールはここじゃ!

みんなによろしくの・・・

など印象深い言葉はこのシーンはたくさんあります。この必殺技を使うと命を失おうほど引き換えに使う技で禁断の技なので名シーンに!

(ドラゴンボール13巻146話)

最終回じゃないぞよ もうちょっとだけ続くんじゃ

ここまでのシーンでピッコロ大魔王を倒してドラゴンボールおしまい!のような雰囲気が出てました。

でも左下にちっこいコマでもうちょっとだけ続くと言いながら結果的にはサイヤ人シリーズが始まり、ちょっとではなかったのです。

(ドラゴンボール17巻194話)

わしゃオッパイをちーっとだけさわらせてくれりゃええんじゃ

ラディッツがやって来る前です。久しぶりにカメハウスへと皆が集まろうとしていました。

そこへブルマがお土産を持ってやってきてこのセリフです。最初の登場からず~っとそうですが、相変わらずの亀仙人節ですね。このスケベな一面がないとかえって心配になってしまいます(笑)そしてやっぱりブルマに殴られるのでした。亀仙人、ここに健在です!

(ドラゴンボール17巻196話)

げっ!!!!チチと牛魔王じゃ!!!!!

ラディッツを倒すために、悟空はラディッツを抑え込んだところにピッコロが攻撃をし、ラディッツ共々悟空は死んでしまいます。次にやってくるサイヤ人に備えて悟飯を鍛えるため、ピッコロは悟飯を連れ去ってしまい、亀仙人たちはチチに言えずにいました。

そこへカメハウスに一人の男が現れました。ヤジロベーです。神様がクリリンたちに稽古をつけてくれることを伝えにきたのでした。ヤジロベーが帰っていったと思ったら、また飛行機がやってきます。

引き返してきたのかと思ったら、なんとチチと牛魔王でした。そこでこのセリフです。牛魔王はともかく、チチに言うには言いづらさに気が引けたのと、チチが怖いというのがあってこう言ったのかなと思いました。「!」の数が物語っているような気がします。

(ドラゴンボール18巻209話)

カリン様…わしは怒りさえ感じますぞ おのれの無力さに…

ベジータと戦い終わって、死んだ仲間を飛行機に乗せた時のセリフです。

カリン様も「こやつらの犠牲はあまりにも大きすぎる」と…。亀仙人の武道家としての心の葛藤がよく表れているセリフではないかと思いました。強い亀仙人ですが、弟子が育っていって地球のために命を落としていく姿は、胸が張り裂けるような思いだったに違いありません。
こんな師匠だからこそ皆尊敬し、学んだのでしょう。

ヤムチャは亀仙人の元で修行をしていましたが、天津飯、チャオズも元は鶴仙流です。それでも亀仙人を敬っていました。このセリフからそんな亀仙人の人柄を感じました。

(ドラゴンボール21巻242話)

わ わかった!!!ヨメさんがこわいんじゃ!!イヤなんじゃ!!宇宙一強いのは超サイヤ人孫悟空のヨメだったのか!!!

ここぞとばかりに、も~のすごい勢いで言っていたこのセリフは、フリーザとの戦いが終わりポルンガに悟空の帰還を願ったのですが悟空が拒否をしたため、亀仙人が言いました。

その横ではチチが物凄く睨みつけながらバットを手にしています。「ジョーク…ジョークじゃからな………」と言う亀仙人の顔はとてもジョークには見えませんでした(笑)

こういった場面はちょくちょく見ることができますね。よく、ブルマやチチのお尻を触って殴られたり、スケベなことを言って怒られたりと…。亀仙人、ぜんぜん懲りません(笑)それもこれも亀仙人の持ち味です♪

(ドラゴンボール28巻329話)

世界一の武天老師と言われた時代が懐かしいわい・・

人造人間セル(変身前の初期)が16号と戦う際にカメハウスにいた天津飯も向かった際にこぼしたセリフです。そんなセリフを言いつつのちにものすごく強くなってしまうんですけどね

(ドラゴンボール31巻369話)

おぬしはもう一度牛乳配達からやり直したほうがよいかのう…

力の大会でルールの一つに、飛んではいけないとありました。皆がガヤガヤ話していると、そこで亀仙人は「そんなことで慌てるでない!いかなる状況でも冷静に対処できんようでは一人前とはいえんぞ!」と言います。

それを聞いた天津飯は「さすが武天老師様!おみそれしました!!」と尊敬の眼差しで見つめますが、横からクリリンが“武天老師様はもともと飛べないじゃないか…!”と…。それが聞こえたのかどうなのかはわかりませんが「なにか言ったかクリリン」と言うとこのセリフを言いました。

亀仙人!!器が大きいのか、小さいのかわかりません!(笑)そうなんですよね、あれだけの武術の達人なのですが、亀仙人は飛べないんです。もし亀仙人が舞空術を取得していたら、ひょとしたらですがまた違った技があったかもしれませんね。

ビーデルも飛べて、亀仙人も飛ぼうと思ったら出来ると思うので、亀仙流ではあえて舞空術は邪道だったのかもしれません。

(ドラゴンボール超7巻33話)

我が弟子たちよ!よく動き、よく学び、よく遊び、よく食べて、よく休め!人生を面白おかしく張り切って過ごせ!亀仙流はお主らと共にある!これが最大最強のかめはめ波じゃあああ!

ドラゴンボール超宇宙サバイバル編でガノスと戦っている際にさっさと倒れるよう言われた後に自らの一番弟子と二番弟子である悟空とクリリンに対して放ったセリフです。修行中のセリフと被る内容になっています。

このシーンをアニメで見て改めて亀仙人、亀仙流が好きになって涙が出てしまった人も少なくないのではないでしょうか。

悟空は物語の中で数多くの師匠の元で修行をしてきましたが、やはり最高の師匠は亀仙人、武天老師様なのです。

(ドラゴンボール超アニメ版)

亀仙人といえば個人的に印象に残ってるシーンはココ!

やっぱり悟空がブルマと初めて亀仙人に出会うシーンが一番印象的です。

あくまでも私自身の個人的な趣向なので賛否両論あるかと思いますが、理由としては孫悟空という西遊記な物語で竜宮城まで想像するような登場シーン。

一見バカにしてるかのようなパクリ気味な物語なのにアラレちゃんの面白さも融合して楽しかった記憶があります。

海から現れるのは亀仙人と亀です。そこでブルマはパンツを見せる羽目になりますがノーパンだった事実も初期のドラゴンボールらしさがあり、エロ仙人が確立され、その後もずっとエロいのに強い師匠という存在でした!

亀仙人が強い!強すぎる!戦闘力4000億と言われる理由と強さや若い頃の亀仙人について

亀仙人の戦闘力に関してですがサイヤ人編でスカウターで計測した際は139。これでも十分人間離れした数値ですがサイヤ人の戦闘に首を突っ込めるレベルではありません。

しかし、本気を出せば戦闘力4000億もあるとの話があります。その理由はいくつかあります。

復活のFでの活躍が異次元すぎるけど?実は隠れて凄い修行をしていたから戦闘力4000億?

まず、映画ドラゴンボールZ復活のFではフリーザ軍の兵士をバッタバッタ倒している描写がありますよね。使い捨ての雑魚兵士とはいえ、フリーザ軍所属の兵士。戦闘力は低くても1000〜4000程度はあるのではないでしょうか?

そんな彼らを亀仙人はかめはめ波でまとめて消し飛ばしてしまっています。とても戦闘力139の戦士とは思えない活躍ぶりです。

アニメドラゴンボール超で操られた亀仙人と戦った悟空は「じっちゃん隠れてすげぇ修行してたんだな」と言っていました。亀仙人は悟空たちが表で凄い戦いや修行をしている裏で置いていかれないように密かに修行をしていたようです。

流石に超サイヤ人に変身できるサイヤ人たちには追いつけませんが、真の意味で超人的なパワーを身に着けてしまったようです。これに関しては修行だけで納得できないファンもいますが力の大会に出場させたいスタッフの思惑も感じなくはありませんが個人的には大歓迎です。

今となってはアレほど恐れていたピッコロ大魔王も爽やかな風で完全に消滅させる事が出来るでしょう。

力の大会での活躍ではジレンとも戦えるレベルな亀仙人のじっちゃん!インフレすぎる!戦闘力4000億でも不思議じゃない

全宇宙の運命をかけた力の大会では亀仙人は第7宇宙代表として参加しました。もちろん、参加している戦士達は各宇宙を代表する戦士たち、戦闘力は平均しても億は超えていることでしょう。

しかし、亀仙人は戦力として大活躍。

特に、ガノス戦で放ったかめはめ波はとんでもない破壊力でした。ガノスは元から強いにもかかわらず変身もでき、戦いの中で急速に成長する超ルーキーでした。

彼の最終戦闘力は相当なものだったでしょう。

しかし、亀仙人はそんな彼の攻撃を耐え、MAXパワーかめはめ波でガノスを場外へ吹き飛ばしました。その瞬間の亀仙人の戦闘力は4000億あったと言っても過言ではないかもしれません。

限界なんてくそくらえ!年老いても亀仙人はまだまだ高みを目指します!

若い頃の亀仙人と鶴山人!彼らの強さと登場した話はどこ?

みなさんご存じ亀仙人と鶴仙人。実はこの二人、同門で同じ師についていたことをご存じですか?

その師の名は“武泰斗”と言い、今でこそよく聞く技ですがあの“魔封波”を会得し、最初に仕掛けた人物です。それによって命を落としてしまいました。
この武泰斗の元で修行をしていた頃の若き日の亀仙人と鶴仙人、なんと18才で登場しているんですよ。

ピッコロを倒した後、ピッコロの分身マジュニアと戦うために悟空は天界で修行を始めました。その一つに過去に行き武泰斗の特訓を受けることがあり、そこには若き日の亀仙人と鶴仙人もいました。

当時は武泰斗の圧倒的強さに慕い付いていった亀仙人たちですが、魔封波で命を落とした武泰斗をそばで見て、鶴仙人は無力さを感じ悪の道へとその後亀仙流と鶴仙流に分かれました。

亀仙流と鶴仙流は流儀が全く違います。亀仙流は「武道は勝つためにはげむものではない おのれに負けぬためにはげむものじゃ」と言いますが、鶴仙人は弟子に寿命が縮んでしまう“教えてはならない技”などを教えたりと違う道を歩いていきました。

このお話は第129話『時をかける悟空』で観られます。

亀仙人が不老不死の薬を飲んだ話と実際の年齢は何歳?サングラスがトレードマークの本名はある?

亀仙人の年齢は初登場時で319歳、超以前のドラゴンボール原作終了時点で年齢が354歳と言われています。とんでもない年齢でハッキリとしたイメージができないですね・・・

不老不死の薬を飲んだ疑惑についてみていきましょう!

亀仙人は昔不老不死の薬を飲んだ?つじつまが合わない話

ウミガメの話によると、亀仙人は過去に不老不死の薬を飲んだと言われています。

ですが亀仙人は何度か死んでいて、それはピッコロ大魔王に魔封波を仕掛けた時と、ブウが地球人をすべて殺してしまった時です。それを言えばフリーザの『復活のF』でもそうですね。なので、100%不老不死の薬は飲んでいないことになります。

しかし、ピッコロ大魔王に魔封波を仕掛けるとき天津飯に「わしは死にはせんよ 不老不死の水をのんでおるからのう」と言いました。これは、そう言えば天津飯が気負いしないで済むよう亀仙人なりの気遣いだったのかもしれませんね。

どちらにしろ年齢が300歳って不老不死じゃなくてもとんでもない数字です

亀仙人の名前は?本名ってあるの?

ふと疑問に思いました。亀仙人に本名はあるのだろうか?あるとしたら何?と。

亀仙人本名…残念ながら本名というのにはたどり着きませんでした。ですが亀仙人には別の呼び名があります。

それは

  • 武天老師様
  • ジャッキー・チュン

です。

どちらも武道の達人として通ってる呼び名で、とても尊敬されている呼び名ですね。

亀仙人のかめはめ波が元祖!修行後に身勝手の極意に似た技でジレンと戦うシーン

亀仙人といえば悟空たちもマスターしたかめはめ波!元祖です!

超でもマッチョ姿で繰り出しますし、身勝手の極意のような技も!?

かめはめ波の元祖は亀仙人!悟空たちは皆師匠亀仙人から習った!超ではマッチョ姿で技を繰り出す

ドラゴンボールで有名な必殺技といえば、かめはめ波ですよね。

悟空もクリリンも細胞を取り込んだセルも魔閃光が得意な悟飯も皆かめはめ波が使えますが、この技の開発者こそ、亀仙人なのです。

亀仙人は普段はひょろひょろな体をしているのですが、MAXパワーかめはめ波を放つ際にはゴリゴリのマッチョな姿に豹変します!

ゴリマッチョなおじいちゃんから放たれる強力なかめはめ波!そのカッコ良さに惚れ込んだ人も多くいるのではないでしょうか?

  • フライパンやまで火を消す時にもマッチョでかめはめ波
  • ジャッキー裙に変装中に月を消しとばす祭にもマッチョでかめはめ波
  • 超になってもフリーザ戦でもマッチョでかめはめ波

この姿がかっこいいと評判です!

フライパン山での物語はこちらの牛魔王記事でも詳しく記載有

身勝手の極意に似た技でジレンと戦うが身勝手の極意ではない

実は亀仙人、力の大会でジレン相手にとんでもない動きを披露していたのです。その名も“身勝手の極意!?”と思われましたが似た動きでした。

悟空が「もっと大きな力が必要なんだ」とジレン相手に苦戦していると、そんな悟空に亀仙人は“戦闘力は何の物差しにもならんぞ”と、これまでの師匠に何を学んだんだと言いました。悟空は亀仙人、カリン様、神様、ミスターポポ、界王様、ウイスとこれまで教わってきたかつての師匠たちを回想します。

そして亀仙人は「悟空よ、よく食べ よく休み よく遊び よく学んどるか?」と聞き、最後に「ふふふ…では亀仙流の教えはあと1つだけじゃ よく動くじゃ!!!」この言葉と同時にジレンに向かって行きます。

これまで悟空はジレンの攻撃をまともに食らっていました。

そして亀仙人といえば…スッと避けるではないですか!「お…おい…ウイス あ…あの動き……」とビルスもこれには驚きます。

そう、あの技です。『身勝手の極意』。

結局パンチを食らってしまいましたが。ウイスは“似てはいるがあの技には程遠い”と言います。ですが“原理は一緒だ”とも言いました。

「おのれの心を見つめるんじゃ悟空 答えはおぬしの中にあるぞ」と最後の一発をジレン目掛けていきますが、簡単にかわされ軽く手刀を落とされ場外となってしまいました。

そして悟空はこの一連をきっかけに『身勝手の極意』を取得することが出来ました。亀仙人は身を持って悟空に教えたかったのですね。そもそも亀仙人は『身勝手の極意』を知っていたとは思えません。

この動きは長年武道を究めてきた亀仙人だからこそ出来た動きだったのでしょう。『身勝手の極意』ではありませんでしたが、凄い事です。

ちなみにこの回は単行本の8巻、其之三十九に載っています。

亀仙人の声優が変わった時期!実は3回変わってる?

実は亀仙人の声優さんは何度か交代をしていたことをご存知でしょうか?

亀専任の声優が変わった時期を改めて確認してみましょう。

ドラゴンボール〜ドラゴンボールZ260話までの約10年間も亀仙人の声優を担当してきたのが宮内幸平さんです。

ドラゴンボール137話のみ八奈見乗児さんが担当しています。

1995年6月に初代亀仙人の宮内幸平さんが亡くなってしまい、ドラゴンボールZ 288話以降を増岡弘さんが務めることとなりました。

映画ドラゴンボールZ龍拳爆発!!悟空がやらねば誰がやる以降のドラゴンボール改やドラゴンボール超では佐藤正治さんが担当しています。

亀仙人の名言集まとめ

ドラゴンボールを語る上で欠かせない重要人物である亀仙人。

彼は真面目で、お茶目で、強くて、頼りになる。悟空とクリリンの最高のお師匠様です。亀仙人のおかげで強くて優しい孫悟空が活躍することになったわけです。

女癖が悪いのが玉にキズだけど、それがじっちゃんの良いところでもあるわけです。

最近は派手なバトルのドラゴンボール超とかドラゴンボールZばかりが取り上げられていて初期の話は相手にされてませんよね。子どもたちの中にはドラゴンボールはZ以降しか分からないことも。

ぜひ、今こそ初代ドラゴンボールを見て亀仙人の偉大さとキャラとしての重要さを改めて認識していただきたいです。

例えば楽天ならクーポンがすでに届いてる可能性があるので、1度確認してみてはいかがでしょうか。
合わせて読みたい
この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です